2023年5月

  • 部活動結果紹介の2日目です。
    今日は、13日(土)・14日(日)に行われたバスケットボール協会長杯での、
    女子バスケットボール部の活躍を、写真で紹介します。

    協会長杯争奪選手権(西部地区予選)は、舞童夢(舞阪総合体育館)で行われました。
    多くの保護者が応援に駆け付けました。

    13日(土)には2試合が行われ、午前に開成中、午後に可美中と対戦しました。
    選手は日ごろの練習の成果を発揮し、2試合とも勝利して14日(日)へと駒を進めました。
    14日(日)には掛川東中と対戦しました。
    残り1秒のところでスリーポイントシュートを決め、延長戦に持ち込むドラマチックな展開でした。
    結果は57-58で、残念ながらあと一歩及ばずに敗れました。

    勝つことはうれしいですが、ともすると油断が生まれ、ひいては後退へとつながることがあります。
    今大会で、「勝ち」と「負け」の両方を経験できたことは、
    舞阪中女子バスケットボール部にとって、大きな収穫だったのではないかと考えます。

    夏の大会まで、残り1カ月。
    部員一丸となり、励まし合い助け合って、
    心新たに大きな目標へ向け、力強く進んでいってほしいと思います。


     
  • 先週の土日は、各地で部活動の大会が行われました。
    今日から木曜日までの4回にわたって、熱戦の模様を写真でお伝えします。

    男子バスケットボール部は、会長杯西部地区予選に出場しました。
    会場となった浜北北部中体育館には、多くの保護者が詰め掛けました。

    対戦相手は会場校の浜北北部中。
    個人の技能も戦術も秀でた、強豪校です。
    前半から劣勢に立たされました。
    後半に舞阪中の反撃が始まりました。
    3連続で得点するシーンもあり、最後まであきらめずにボールを追いました。

     
    試合は50-84で負けました。
    力の差がありました。

    負けたことは残念ですが、どちらかが勝てばどちらかは必ず負けます。
    勝敗がついたときにどうするかが問われます。

    舞阪中男子バスケットボール部が、この大会の負けから何を学ぶか。
    そしてこれからどんな成長を見せてくれるか。

    夏まであと1か月。
    夏の大会での活躍を大いに期待します。

     
  • 学校運営協議会

    2023年5月12日
      昨日、第1回目の学校運営協議会が行われました。
      学校運営の基本方針について、熟議の上で承認をいただきました。

      会の前に、委員の方々が授業の様子を参観され、
      「生徒も教師も和やかに、それでいて真剣に学習に取り組んでいる姿を見て安心した」との声をいただきました。
      今日も青空が広がっています。
      気づくと5月も半ばになり、木々がいっそう濃く鮮やかに目に映えています。
      1年生は総合です。
      「防災すごろく」に楽しく取り組みながら、地震への備えや避難所生活について考えました。
      2年1組は技術です。
      のこぎりやかんなを操って、木工作品を製作しました。
      2年3組は英語です。
      「~することは楽しい」「~は難しい」などの表現の仕方を学びました。
      3年2組は音楽です。
      滝廉太郎作曲の「花」を聞き、歌詞の内容をよりよく表現するために行われている工夫について考えました。
      4時間目が終わり、楽しい給食の時間です。
      給食当番が揃って、食器や食缶などを取りに来ました。
      教室ではおなかを空かしたみんなが待っています。気を付けて持って行ってくださいね。
    • バレーボール

      2023年5月11日
        今日も良い天気です。
        勉学にスポーツに、何事にも取り組みやすい季節になってきました。
        今年も、出張図書室ができました。
        廊下のちょっとした空間にできた図書紹介スペースです。
        窓の外の緑を眺めながら、気軽に図書を手に取ってほしいと思います。
        2年2組は社会です。
        アルプス・ヒマラヤや、環太平洋の造山帯について学びました。
        2年3組は数学です。
        文字式を使って、数の性質について考えました。
        5組は国語です。
        天気に関する言葉を調べました。
        3年1組は数学です。
        因数分解について学習し、練習問題に取り組みました。
        3年3組は体育です。
        バレーボールの練習をしました。

        スパイク練習で、はじめは投げ上げたボールを打ちましたが、
        次はトスしたボールを打つというように、次第にレベルを上げていきました。

        どの生徒も楽しそうに取り組んでいました。
      • 小中合同研修会

        2023年5月10日
          今日は気温がぐんぐんと上がりました。
          午後には汗ばむほどの気候になりました。
          今日は本校を会場に、小中合同研修会が行われました。
          まずは授業公開し、小学校の先生方に中学校での学習の様子を見ていただきました。
          生徒が下校した後、教科部会と領域部会を行いました。
          各校の学習支援についての情報交換や、舞阪町の子どもたちの成長を願った意見交換など、有意義な話合いができました。
        • 今日もさわやかで、すごしやすい気候です。
          中庭の池のコイやカメも元気です。
          3年1組は技術です。
          植物の栽培について学習しました。
          その後、中庭に出て、トウモロコシの苗を植えました。
          3年2組は家庭です。
          健康で安全な住まいについて考えました。
          2年2組は理科です。
          酸化について学習しました。
          なぜポテトチップスは袋に半分ほどしか入っていないのか考えました。
          1年1組は体育で、ソフトボールです。
          お互いにボールを転がして、捕球する練習をしました。
          1年2組は社会です。
          なぜ大河の流域に文明が発達するのか、今までに学習したことを思い出してレポートにまとめました。
        • 野球部 レワード杯

          2023年5月8日
            6日(土)、舞阪中グランドにてレワード杯が行われ、舞阪・篠原合同チームが出場しました。
            熱戦の末、中郡中に4-0で勝利し、2回戦へコマを進めました。
            連休明けは朝方まで雨が降っていました。
            しかし、生徒が登校する頃には雨も止み、初夏のような青空が広がりました。
            1・2年生は道徳です。
            自分の意見を班の人たちに伝え、いろいろな考えを比較しました。
            3年生は修学旅行に向け、グループ研修のコースを決めました。
          • 参観会と懇談会

            2023年5月2日
              新年度が始まってから1か月が経ちました。
              生徒も教師も疲れがたまっているころです。
              明日からの連休でリフレッシュし、来週からまた元気に再開したいです。
               
              1年2組は国語です。
              物語文を読み、二人の登場人物の関係の変化を読み取りました。
              2年1組は音楽です。
              『翼をください』の合唱をしました。
              主旋律と飾りの旋律、ハーモニーの旋律など、それぞれのパートの役割を確認しました。
              2年2組は国語です。
              視聴覚教材で『枕草子』をじっくりと聞き、そのよさを感じとりました。
              2年3組は理科です。
              鉄とマグネシウムを合わせると、どんな変化が起こるかを実験から探りました。
              3年3組は家庭です。
              住まいの構造やその役割について考えました。
              午後は授業参観会でした。
              多くの保護者に参観していただきました。
              その後、学年や学級で懇談会を行いました。
              充実した会にすることができました。
            • 水圧

              2023年5月1日
                5月は、さわやかな青空でスタートです。
                 
                1年1組はALTの授業です。
                「私の好きなものは~」と紹介しながら、多くの人とコミュニケーションをとりました。
                1年2組は美術です。
                3原色を混ぜ合わせ、別の色を作りました。
                カラフルな色が、たくさんできました。
                1年3組は技術です。
                情報は、日常生活にどのような影響を与えるのかを考えました。
                2年1組は国語です。
                主人公の心情の変化について読み取りました。
                2年2組は英語です。
                「when」を使って、「~のとき」という表現の仕方を学びました。
                3年1組は理科です。
                水圧について学習しました。
                ビニール袋をつけて水の中に手を入れると、水圧でビニール袋が手にくっつくことを体感しました。
                3年2組は社会です。
                自由民権運動について学習しました。