活動・学習の様子

2025年10月17日
     久しぶりに気持ちのよい晴れ間が見えた舞阪小。朝の活動は読書でした。落ち着いて読書に取り組んでいる子が多く、よい状態でスタートできていると感じます。
     「100万回生きたねこ」を読んでいる子や「修学旅行」に関する本を読んでいる子などがいました。来週からは読書週間。サバイバルやひみつシリーズも知見を広めるうえでよいと思いますが、学年ごとのおすすめの本にも挑戦してほしいと思います。
     2年生は、「どうぶつ園のじゅうい」という学習を行います。本日は、1回目の授業が行われました。
     まずは、「じゅうい〇×クイズ」を行うことで意識を高めました。先日、動物園に校外学習に行ってきた子供たちは楽しくクイズに答えていました。クイズの答えを確かめるために教師の範読を聞き、もっと知りたい仕事について考え、ノートに書きました。交流や発表を通して様々な考えを知り、「じゅうい」さんの仕事に対する関心を高めることができました。(文責;教頭)