授業の様子

2025年10月16日
     学習にも集中しやすい気候となってきました。
     1年生は、算数で「3つのかずのけいさん」の学習に取り組んでいます。
     問題やめあてをノートにしっかり書くこと、どんな問題か理解し、式をつくることなど一生懸命でした。グループごとにどんな問題か確かめたり、友達と交流したりする場面も見られました。
     「まず、5人乗っていて、次に2人のってきて、その次に3人おりました・・・。」1つの式にして正しく考えることができたかな。
     3年生は、「紙はんが」の学習で土台に様々な素材を貼りつけて動物をつくっている最中でした。
     紙やプチプチ、凹凸のある紙など下書きに合わせて切り、丁寧に貼りつけていました。
     最初に大まかな輪郭を貼ってから細かいパーツをつけていくとよいのですが・・・。どんな作品に仕上がるか楽しみです。(文責;教頭)