【後期】スタート
本年度の教育活動も折り返し地点。本日より、後期のスタートです。
前期の最終日だった昨日、子供たちは前期の通知表を担任から受け取っていました。
本年度の教育活動も折り返し地点。本日より、後期のスタートです。
前期の最終日だった昨日、子供たちは前期の通知表を担任から受け取っていました。



前期の取り組みの評価を受け取り、子供たちは様々な思いをもったと思います。
じっくりと振り返りを行う時間はないですが、頑張ったところ、もう少し頑張りたかったところをしっかり確認し、後期の活動に生かしていけるとよいと思います。
舞阪っ子のみなさん、受け取るときに担任の先生と確認したことを胸に、さらなるレベルアップをしていきましょう。
【5年生】林間学校「出発式」
じっくりと振り返りを行う時間はないですが、頑張ったところ、もう少し頑張りたかったところをしっかり確認し、後期の活動に生かしていけるとよいと思います。
舞阪っ子のみなさん、受け取るときに担任の先生と確認したことを胸に、さらなるレベルアップをしていきましょう。
【5年生】林間学校「出発式」




5年生は、明日からの林間学校に向けて、出発式を行いました。
代表児童が楽しみにしていることを発表したり、校長先生の話を聞いたりしました。
ポイントハイクやカレーづくり、キャンプファイヤー、沢登りなど楽しい活動がいっぱいです。
校長先生からは、成功させるこつとして「時刻を守ること」「自分の責任を果たすこと」などが伝えられていました。
5年生でしか体験できない活動、みんなと協力し合って最高の思い出をつくり、6年生に向けての意識を高めることができたらと思います。今日はゆっくり休んで明日に備えてください。(文責;教頭)
代表児童が楽しみにしていることを発表したり、校長先生の話を聞いたりしました。
ポイントハイクやカレーづくり、キャンプファイヤー、沢登りなど楽しい活動がいっぱいです。
校長先生からは、成功させるこつとして「時刻を守ること」「自分の責任を果たすこと」などが伝えられていました。
5年生でしか体験できない活動、みんなと協力し合って最高の思い出をつくり、6年生に向けての意識を高めることができたらと思います。今日はゆっくり休んで明日に備えてください。(文責;教頭)