【4年生】UD探し(舞阪支所)

2025年10月5日
     ユニバーサルデザインについて学びを深めている4年生、9月29日(月)に舞阪支所にユニバーサルデザインを探しに行きました。「百聞は一見にしかず」何度も行ったことのある舞阪支所でユニバーサルデザインをたくさん見つけることができたでしょうか。
     階段やエレベーター、待合場所の床など舞阪っ子たちの探索は続きました。
     矢印やピクトグラム、点字ブロックなど多くのユニバーサルデザインを見つけ、ワークシートにまとめていました。
     これからもいろいろなところに目を向けて便利な表示や道具をたくさん見つけてください。
     帰校後は、見学してきたことをまとめていました。舞阪支所の方に資料をいただいたので、より詳しく知ることができました。ありがとうございました。
     これから、目の不自由な方や体の不自由な方の気持ちが分かるような体験に活動を行い、自分のより知りたいことをテーマに調べ学習に取り組んでいく予定です。(文責;教頭)