1学期のまとめ

2025年7月21日
     三連休の最終日。暑さに負けず元気に過ごせていますか。1学期も残り2日間、できたこと、もっと頑張りたかったことしっかり振り返って夏休みを迎えましょう。
     前の週は、校内を回っているとテストをしているクラスやドリルを仕上げているクラスが多かったです。そこで、本日は1学期のまとめを頑張る舞阪っ子たちの姿をお伝えします。
    (↑)
     漢字ドリルを頑張る舞阪っ子たち。
     一文字ずつ丁寧に書いて、正しく覚えてください。
     夏休みには、書き取りなども頑張って習った漢字は書けるようにしたいですね。sad
    (↑)
     計算ドリルを頑張る舞阪っ子たち。
     2桁以上の数でわる「わり算」は小学校の算数で一番大切な単元。
     4年生のうちにしっかり身につけてください。
    (↑)
     テストに真剣に取り組む舞阪っ子。
     テストは、その単元の学習がどれだけ分かったか確認するためのものです。
     自分がどれだけ分かっているか確認し、忘れていた部分はもう一度見直しておくとよいですね。

     1日1日の積み重ねが自分を成長させてくれると思います。
     何事も「できた」と思えるまで取り組んでおくと達成感をたくさん味わうことができそうです。
     夏休み前に1学期の頑張りを振り返り、目標をもてるとよいですね。(文責;教頭)