7月1日(火)朝の活動の時間に運動委員会主催のリレー大会が行われました。
1学期は、4・5・6年生が対象です。
1学期は、4・5・6年生が対象です。




希望者が大会に挑戦し、運動場や体育館を利用して決められた日に練習を行いました。
今回は、男女別に5人でチームをつくりました。4年生は2チームずつ、5、6年生は1チームずつの参加です。
【4年生】
今回は、男女別に5人でチームをつくりました。4年生は2チームずつ、5、6年生は1チームずつの参加です。
【4年生】








4年生は、各クラス2チームずつの参加で、4チームが競い合いました。
全校児童が見守る中、今できることをしっかりやり遂げることができました。
【5・6年生】
全校児童が見守る中、今できることをしっかりやり遂げることができました。
【5・6年生】








5,6年生は各クラス1チームずつのエントリーなので合同で実施です。学年別の順位と総合の順位をつけます。
6年生に勝ちたい5年生と、負けられない5年生。どちらも力が入りました。
下剋上あり、逆転あり、とても見ごたえのあるレースとなりました。
イベントとしてのリレー大会は初めての試みでしたが、子供たちにとって何かを感じる機会となったと思います。2学期以降に行われる1,2、3年生のリレー大会も子供たちの成長につながるイベントにしていきたいと思います。高学年の部も、もう一度開催されるかもしれません。(文責;教頭)
6年生に勝ちたい5年生と、負けられない5年生。どちらも力が入りました。
下剋上あり、逆転あり、とても見ごたえのあるレースとなりました。
イベントとしてのリレー大会は初めての試みでしたが、子供たちにとって何かを感じる機会となったと思います。2学期以降に行われる1,2、3年生のリレー大会も子供たちの成長につながるイベントにしていきたいと思います。高学年の部も、もう一度開催されるかもしれません。(文責;教頭)