4年生学年集会

2025年6月29日
     舞阪小学校では、実行委員が中心となって話し合い、学年集会が行われます。
     今週も4年生が計画を立てて、体育館で学年集会を行っていました。
     実行委員が前に立って、始めの会を行います。
     本日みんなで楽しむのは「こおりおに」と「王様ドッジボール」のようです。
     ルール説明も実行委員が行いました。
     まずは、「こおりおに」が行われました。「おに」につかまると凍ってしまい動けません。でも、仲間に触れられると復活できます。「おに」にとってはなかなか大変な遊びですが、みんな楽しそうに走りまっわっていました。
     「王様ドッジボール」は、決められた王様が当てられると勝負が決まるドッジボールです。最初は、誰が王様かわからない状態でゲームを行いました。楽しくボールを投げあっていると突然ゲームが終了していまい、びっくりしている子もいました。2回戦目は、一定時間が過ぎた後、王様がビブスを着ました。みんなで王様を守りながらゲームが進んでいきましたが、すきをついてボールを当て、2回戦目も終了しました。全員が夢中で取り組めていたのはすばらしいと思います。
     終わりの会も実行委員が責任をもって行いました。
     とてもしっかり頑張った実行委員たちは先生の話のときにもその頑張りを認めてもらっていました。次回は、異なる子が実行委員を務め、よい経験を積んでくれると思います。
     暑さが増してきますが、これからも子供たちの健康状態を考えながら多くの活動を支援していきたいと思います。体育館にはスポットクーラーも2台配置されました。上手に活用していきたいと思います。(文責;教頭)