• 花の苗植えをしたよ!

    2024年11月11日
      幼稚園に“花いっぱい運動”の花の苗や球根が届きました。早速、園児と職員とで苗植えをし、幼稚園の花壇やプランターが花でいっぱいになりましたsad まだまだ葉っぱだけのものもありますが、これから冬を越え、春に向かう中で、たくさんの花をつけてくれるように、みんなでお世話をしていきたいと思います!
    • 親子遠足で美薗中央公園に行ってきました
      公園には、ひよこ学級のお友達も集合してくれて、みんなで秋の自然物探しや遊具などを楽しみました。「今日は、お母さんも一緒!!」という“ウキウキ”した気持ちが朝から伝わってきました。
      公園では、見付けたい自然物を親子で探す姿、夢中で拾う年中さん、見付かった時の嬉しそうな表情、様々な姿がとても微笑ましく、ほっこり温かな時間を過ごすことができました
      お家の方、ひよこ学級の皆さん、御参加いただきありがとうございました。
      お母さんと一緒に、自然物探しに出発‼
      見てください!後ろ姿がウキウキ楽しそうでしょsad
      まつぼっくりを、こんなにたくさん見付けたよ!
      木の実や木の葉、電車など、たくさんのものを見付けてきたよ!ひよこ学級のお友達にも、集めたコレクションを見せてあげました
      長い滑り台も、楽しかったよ!

      ひろ~い芝生で食べるお弁当!みんなで食べると、美味しいね

      最後はみんなで、はい・チーズ
    • 秋も深まり始め、幼稚園の畑のサツマイモたちも『そろそろ掘ってもいいですよ~』の合図を出し始めました。葉っぱが黄色くなってきて、「もう掘ってもいいかも!」と、気付いた年中さん一緒につるさしをした1・2年生を誘って、みんなでサツマイモ掘りをしました。
      一人ではなかなか掘れないお芋も、小学生と力を合わせると不思議なほどに、よく掘れます!まんまるお芋に、細長いお芋…いろいろな大きさ・形のお芋がたくさん掘れました。
      「このサツマイモ、どうしようかな~」小学生と一緒に、お楽しみのことを計画、準備していきたいと思いますsad
      大きなサツマイモが掘れて嬉しかったね!早速、お芋の絵をかいて楽しみました。
    • 和菓子づくり体験

      2024年11月5日
        「菓商 まる川」の御主人に御指導いただき、和菓子づくり体験をしました!
        今年は、「鮎」の形をした和菓子をつくりました。一つ一つの工程を大切に、子供の「やってみたい」という意欲を引き出しながら、御指導くださいました。また、いつも子供の思いに添いながら、子供たちのやりたい方法を試し、自主的に参加ができるように工夫してくださいますlaugh
        卵を割るところから始まり、全ての工程に参加することができました。自分でつくって、食べる!!とても貴重な直接体験の場になりましたsad
        美味しい美味しい鮎のお菓子のできあがり~
        卵を割って…
        はちみつも入れて…
        小麦粉も入れて…
        混ぜ混ぜ混ぜ…。泡だて器の持ち方や、タネの混ぜ方など詳しく教えてもらいました!
        鮎のお腹の中に入れるあんこも、自分で計量しました!
        いよいよ焼きに入ります!
        なんだか、鮎に見えてきたぞindecision
        鮎の和菓子のできあがり!!大きな口でパクリindecision美味しすぎて、あっという間に食べてしまいました。自分でつくったお菓子の味は、格別です
        最後は、まる川さんとの2ショット
        美味しかったね!また来てくれると、嬉しいね!
      • 交流保育in二俣幼稚園

        2024年10月31日
          10月31日に交流保育がありました。でも、今回の交流保育はいつもの交流とは違うのです!
          なんと今回は上阿多古幼稚園・下阿多古幼稚園・熊幼稚園の3園に加え、二俣幼稚園も一緒なんですwink二俣幼稚園を会場にして4園が集結!みんなで、観劇をしました

          観劇では、『人形劇団むすび座』の皆さんが来てくださいました!コミカルな動きや楽しい表現に、たくさんの笑い声が二俣幼稚園の遊戯室中に広がる、楽しい劇でしたwink
           
          観劇の後は、学年ごとにお弁当を食べたり、遊んだりしました。みんなでシートを敷いて食べるお弁当!「僕は、人参入ってるよ」「私は、みかん!」など、友達とお弁当の中身を見せ合いながらお話しするのも、楽しそうでした。
          午後には、二俣幼稚園の友達のしている遊びに仲間入りさせてもらいました。二俣幼稚園には、楽しそうな遊びがいっぱい!ハロウィンのお化け屋敷、屋台ごっこ、どんぐり転がしなど、面白そうなことを見付けて一緒に楽しむことができました。
          初めての二俣幼稚園でしたが、たくさんの刺激をもらいながら楽しく過ごせた1日でした。
          初めて会う友達もたくさん!でも、みんなで触れ合い遊びをしたら、すっかり仲よしsad笑顔がいっぱいでした。
          みんなでお弁当タイム「いただきます」の挨拶を、熊幼稚園の年中さんがしてくれました
          二俣幼稚園の屋台に興味津々!教えてもらいながら、屋台の引き廻しですsad
          たくさん引いたら、屋台が少し壊れてしまったでも、二俣幼稚園のお友達がお助けマンになって手伝ってくれました。友達の優しさに触れたり、一緒につくる楽しさを感じたりすることができました
        • 待ちに待った交流遠足!今年は、下阿多古幼・上阿多古幼・熊幼の3園で都田総合公園に行ってきました
          前日までに、『みいつけたカード』をつくったり、お土産いっぱい拾えるようにペットボトルで入れ物をつくったりして、自分たちで準備してきました
          「みんなで出掛けるって楽しいな」「素敵なアイテム持って嬉しいな」「何かいいもの、見付かるかも」
          楽しみ!嬉しい!わくわく!いろんな気持ちいっぱいに出掛けることができましたsad
          カードと入れ物の準備はOK!自分が見付けたいもの、見付かるといいな
          他園の年中さんと一緒に園内を歩き、発見を喜んだり、友達にも教えてあげたり、友達と同じものを見付けたくてまた探し始めたり…。秋の自然物に触れながら、友達とのつながりも楽しむことができた遠足でした
        • 交流保育 in 熊幼稚園

          2024年10月24日
            今年度初めての熊幼稚園での交流保育がありました
            「いよいよ熊幼稚園にも、みんなが遊びに来てくれる!!」そんな嬉しい気持ちいっぱいに、ワクワクが止まらない様子そのワクワクする気持ちが、「みんなが来てくれるから準備をしておこう!」という気持ちにまでつながりました。交流保育前日には、ロッカーや靴箱をきれいにしたり、場所が分かりやすいように表示をしたりし、他園の友達を迎える準備も意欲的でした!でもこれは、今まで上阿多古幼や下阿多古幼に行った時に、他園のみんながしてくれたことなのです 「今まで自分がしてもらったことを、次はやってあげたい!」そんな気持ちの芽生えも感じられる姿でしたlaugh
            そして、交流保育当日。
            熊幼稚園にたくさんの友達が来てくれましたsad遠くで車の音がするだけで、年中さんも先生たちも、みんなでうずうず・そわそわいつ来るかなあと、楽しみな気持ちが伝わってきます。そして、バスが到着すると、すぐに走って行ってお出迎えですsad
            みんな~、待ってたよ!!
            「熊幼稚園は、こっちだよ!」先頭切って、案内してくれました
            「水筒を置くところは、こっちだよ!」困っている子を見付けて、教えてあげる年中さん
            始めにみんなで、顔合わせsadみんなが集まると、こ~んなにたくさん‼今日は、仲間がいっぱいだ!何して遊ぼうかな
            砂場で山をつくって遊んだり、
            順番こで乗り物に乗ったり、
            転がしドッジボールをしたり、
            氷鬼もやったんだよ!
            たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム 芝生の上で、パクパクパクindecision
            外で食べると、気持ちいいね!みんなで食べると、美味しいね
            食後に、年中さんが集まってお話し中!実は、翌日はみんなで交流遠足にも行くんですwink遠足で見付けたいものを自分で決めて、『みいつけた』カードに貼って、準備中!明日の遠足、楽しみだね
          • 遊びの様子

            2024年10月23日
              少し前から、キャンプ場づくりが始まりました!年中さんの「こんな、テントにしたいんだ!!」というイメージをもとに、先生と一緒に必要な道具を考えたり、組み合わせたり、試行錯誤しながら組み立てていますsad
              「棒をつくって柱にしたらいいかも!」「屋根に少し穴を開けて、空が見えるようにしたい!」など、素敵なアイデアがいっぱいです
              さて、形ができてくると、ちょっと入ってみたくなるものですよね 年中さんと先生、ちょっと入ってみては、また修理をしたり、寝心地のよさを確認したりしながら、完成に近付いてきていますwinkテントだけではなく、バーベキューの準備もOK!本物のキャンプ場のようですwink
              くるくる棒づくりに挑戦!
              テントに穴を開けて、空が見えるようにしよう!
              望遠鏡で穴を覗いたら、お星さまが見えるかも…
            • 今日は、1・2年生の音楽の授業に参加させていただき、みんなでリトミックを楽しみました
              ピアノの音をよ~く聴いて、ゆっくり歩いたり、止まったり、音に合わせて動物に変身したり、さらにはペアを組んでドライブしたり…。リズムに乗りながら、いろいろな動きを楽しみましたwink
              後半には、1・2年生が♪虫の声♪の歌を、虫の鳴き声の部分を楽器で表現しながら、幼稚園の子に聴かせてくれました。実は、♪虫の声♪は、幼稚園でも歌っているんです!聴いているうちに、年中さんも口ずさみますsmiley
              そんな姿に、最後の最後は、年中さんも交じって、みんなで一緒に演奏し、一緒に歌って楽しむ時間もつくってくれました!
              帰る時には、「またおいで!」「誘いに行くね!」と声を掛けてくれた優しいお兄さんとお姉さんです!
              面白くて、楽しくて、温かい、そんな時間を過ごすことができました。表現するって楽しいね
              ピアノの音をよ~く聴いて…。これは、ゆっくり歩いているような音だぞ!
              雨が降ってきた音だ!サラサラサラ
              これは、雷の音だぞ!おへそを隠さなきゃ!!
              次は、蛇に変身だ!
              次は、ペアをつくってドライブだ!運転手さん、安全運転でお願いね
              1・2年生と一緒に、虫の声を歌ったよ!
              スズムシの鳴き声に合わせて、トライアングルをリンリンリーン
            • シイタケの収穫

              2024年10月21日
                令和5年度にJA遠州中央下阿多古支店の皆さんと菌打ちをしたシイタケが、ようやく顔を出し始めました。
                「あっ、生えてきたかな?」と思ってからほんの数日で、あっという間に大きくなり、今日収穫することができましたsad「こんなに大きいシイタケもある‼」「僕の顔より大きいよ!」など、シイタケ話に花が咲き、大喜びで収穫しました!
                収穫したシイタケを、お家に持ち帰りました。どんな料理に変身するかなindecision楽しみだね
                僕の顔よりも大きそうなシイタケ、発見
                収穫しているうちに、キノコダンスを踊り始めた年中さんと先生winkとても嬉しかったんだね
                小さいキノコには、「大きくなあれ」のおまじない次の収穫が楽しみだねsad

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ