10月31日に交流保育がありました。でも、今回の交流保育はいつもの交流とは違うのです!
なんと
今回は上阿多古幼稚園・下阿多古幼稚園・熊幼稚園の3園に加え、二俣幼稚園も一緒なんです
二俣幼稚園を会場にして4園が集結!みんなで、観劇をしました
観劇では、『人形劇団むすび座』の皆さんが来てくださいました!コミカルな動きや楽しい表現に、たくさんの笑い声が二俣幼稚園の遊戯室中に広がる、楽しい劇でした

なんと




観劇では、『人形劇団むすび座』の皆さんが来てくださいました!コミカルな動きや楽しい表現に、たくさんの笑い声が二俣幼稚園の遊戯室中に広がる、楽しい劇でした






観劇の後は、学年ごとにお弁当を食べたり、遊んだりしました。みんなでシートを敷いて食べるお弁当!「僕は、人参入ってるよ」「私は、みかん!」など、友達とお弁当の中身を見せ合いながらお話しするのも、楽しそうでした。
午後には、二俣幼稚園の友達のしている遊びに仲間入りさせてもらいました。二俣幼稚園には、楽しそうな遊びがいっぱい!ハロウィンのお化け屋敷、屋台ごっこ、どんぐり転がしなど、面白そうなことを見付けて一緒に楽しむことができました。
初めての二俣幼稚園でしたが、たくさんの刺激をもらいながら楽しく過ごせた1日でした。
午後には、二俣幼稚園の友達のしている遊びに仲間入りさせてもらいました。二俣幼稚園には、楽しそうな遊びがいっぱい!ハロウィンのお化け屋敷、屋台ごっこ、どんぐり転がしなど、面白そうなことを見付けて一緒に楽しむことができました。
初めての二俣幼稚園でしたが、たくさんの刺激をもらいながら楽しく過ごせた1日でした。

初めて会う友達もたくさん!でも、みんなで触れ合い遊びをしたら、すっかり仲よし
笑顔がいっぱいでした。


みんなでお弁当タイム
「いただきます」の挨拶を、熊幼稚園の年中さんがしてくれました




二俣幼稚園の屋台に興味津々!教えてもらいながら、屋台の引き廻しです


たくさん引いたら、屋台が少し壊れてしまった
でも、二俣幼稚園のお友達がお助けマンになって手伝ってくれました。友達の優しさに触れたり、一緒につくる楽しさを感じたりすることができました

