• 芸術の秋

    2024年9月24日
       今日は、朝からさわやかな風が吹き、秋を感じさせる涼しい1日になりました。やっと暑さも落ち着いていくのでしょうか?

       「秋」という言葉からはスポーツの「秋」、食欲の「秋」等、いろいろな「秋」をよくイメージしますが、各教室ではまさに芸術の「秋」にぴったりの授業が行われていました。
       
       2年生の図画工作科。思い思いに様々な形の窓を切り取り、その窓を開けると中から様々なキャラクターが出てくる楽しい作品を作っていました。隣のクラスでは、紙コップにおもりや輪ゴムを付け、楽しく動くおもちゃ作りをしていました。今後、作ったおもちゃで1年生と一緒に遊ぶそうです。
       6年生家庭科。ミシンを使ってトートバックを作っていました。参加していただいた学習ボランティアさんありがとうございました。
       国語科で学習したお気に入りの物語文や詩から自分が好きな場面を絵に表していました。歯ブラシやスポンジ、網、ストロー、ローラー等を活用して、様々な模様を付けていました。すてきな作品が出来上がるのが楽しみです。
    • 4年生 校外学習

      2024年9月17日
        4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。
        「東ふれあい公園」へ出掛け、町の中にあるユニバーサルデザイン見付けを行いました。
        高さが低い水道やスロープ、手すり付きの階段等、多くのユニバーサルデザインを見付けることができました。
        浜松科学館では、様々なアトラクションを体験し、科学の不思議について理解を深めました。
      • 4年生は、社会科の学習で自然災害について学んでいます。今日は、学校にある防災倉庫の中を見学しました。
        防災倉庫の中には、食料や毛布、携帯用トイレ、電池等、たくさんの物が保管されていることが分かりました。

        2学期が始まり1週間が終わりました。来週からは通常の時間割です。土日ゆっくり休んで、また月曜日から元気に頑張りましょう!
      • 順調なスタート!

        2024年9月5日
          2学期が始まって4日。本格的に授業が始まり、どの学年も順調な2学期のスタートがきれました。

          2年生国語科「ことばでみちあんない」
          相手に分かりやすく道案内するためには、どんな言葉を使えばよいのか考え、グループで道案内に挑戦していました。
          5年生 家庭科「ミシンでソーイング」
          実物に触りながら、ミシンの仕組みについて理解を深めていました。初めてミシンを使う子が多かったです。
          5年生音楽科「和音の響きを味わおう」
          「しずかにねむれ」の曲を4つの音程に分かれ、合唱していました。さすが、5年生。他の音程につられることなく、きれいにはもっていました。
          3年生外国語活動「Do you like~?]
            友達の好きな物を英語を使って訪ねたり、アニメキャラクターの好きな物を予想したり、ALTの先生と楽しく外国語の学習ができました。
        • 2学期スタート!

          2024年9月2日
             台風の影響で、2学期のスタートが伸びてしまいましたが、子供たちは元気に登校し、久し振りに明るい学校になりました。
             始業式は、暑さ対策のため、リモートで行いました。水泳記録会や30分間回泳、書写の作品展の表彰を行い、各学年の代表児童より、2学期に頑張ることの発表をしました。子供たちの発表から、1人1人の、2学期への強いやる気が伝わってきました。
             2学期最初の学活。夏休みの思い出発表や学級組織(係や当番)の決定、2学期の目標書き等、どの学年も2学期の順調なスタートをきることができました。
             2学期も、目標をもって様々なことに挑戦する「試す人」になることができるよう、頑張っていきましょう!
          • 0718 1学期終了!

            2024年7月19日
              1学期最終日。梅雨明けし、朝から太陽の光がまぶしい暑い1日になりました。
              終業式は、暑さ対策でオンラインでの実施としました。各学年代表児童の堂々とした発表から、1人1人が様々な目標に向かって頑張り、充実した1学期になったことが伝わってきました。
              学級活動では、夏休みの過ごし方について確認をしました。「事故0」「非行0」「病気・けが0」の楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
              頑張った1学期を振り返り、クラス全員でゲームをしたり、御褒美メダルを担任の先生からもらったり・・・。みんな、よく頑張った1学期でした。
              お掃除も力を抜きません。隅々まで頑張ってきれいにしていました。
              プールでは、6年生が水泳記録会に向けての最終調整、5年生は30分間回泳の練習を行っていました。5.6年生のみなさん、いよいよ本番が迫ってきました。練習の成果を出して、自分の目標を達成できるように頑張ってください。「努力は人を裏切りません。」
              41日間の夏休みが始まります。夏休みならではの様々な体験をし、たくましく成長した姿を2学期に見せてください。
              充実した夏休みを送り、たくさんの思い出ができるといいですね!
            • 朝の読み聞かせ

              2024年7月16日
                今朝は、しっとりとした曇り空でしたが、子供たちは安全に気を付けて登校してきました。

                今日の朝の時間は、「天竜お話の会」の皆さんによる読み聞かせがありました。
                子供たちは、集中して読み聞かせを聞いていました。
                今週木曜日は、終業式。
                あと2日ほどで、1学期が終わりを迎えます。
                今週金曜日からの夏休みを気持ちよく迎えられるように、引き続き、体調や交通安全に気を付けて、生活するようにしていきましょう。
              • 4年生が、大原浄水場と天竜エコテラスへ社会科見学に行ってきました。
                大原浄水場では、流れてきた川の水の汚れを取り除く「混和池(こんわち)」や、砂や泥のかたまりを沈め、きれいな水と分離する「沈殿池(ちんでんち)」等を見学しました。汚れていた水が順を追ってきれいになっていくのを見ることができました。
                できたてほやほやのお水を飲ませてもらいました。おいしかったようで、みんなたくさん飲んでいました。
                午後からは天竜エコテラスへ。まだ完成したばかりということで、とても新しい施設にびっくり。施設内も、まるでアトラクションの中にいるようでわくわくしました。ゴミ収集車がゴミを落とす「プラットホーム」や、ゴミが集まる「ゴミピット」等を見学しました。特に巨大な「ゴミピット」の中にある大量のゴミには、みんな釘付けで、あまりのゴミの多さにびっくりしていました。
                天竜エコテラスは、誰でも自由に見学ができるそうです。夏休みに、もう一度行ってみるのもいいですね。

                 「水を大切に使う」、「ゴミをなるべく出さない工夫をする」・・・ 1人1人が環境保全のためにできることがたくさんあることが分かった1日になりました。
              • 今日の外国語授業で、6年生の子供たちがALTの先生と1学期の外国語学習の復習をしました。
                ALTの先生から紹介されたインターネットアプリを使いながら楽しく復習をしていました。
                 
                正解するとポイントが加算されるシステムとなっており、子供たちは、より多くのポイントをゲットしようとゲーム感覚で楽しく取り組んでいました。

                1学期も残り数日となります。
                今日の外国語学習のように、他教科のまとめ学習も楽しく頑張っていきましょう!
              • 0709

                2024年7月9日
                  今日も暑い1日でした。暑さに負けず、プールからはいつも楽しそうな声が聞こえてきます。
                  小プールでは、1年生が壁を蹴って反対側へ潜っていくロケットの練習をしていました。
                  大プールでは、6年生が平泳ぎの練習をしていました。
                  明日からは天気が崩れ、気温も多少収まる予報が出ていますが、子供たちの安全や体調を第一に考え、教育活動を進めていきます。1学期も残り6日。ラストスパートです!