今日は参観会。保護者の皆様に子供たちの様子を見ていただきました。朝、子供たちの登校を迎えているとき、今日、お父さんやお母さんが来てくれるとうれしそうに話してくれる子がたくさんいました。今日は、お忙しい中、授業参観及び懇談会へのご出席ありがとうございました。学校、家庭、地域で子供たちの学びや育ちを支え、よりよい成長を促すことができるようこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

この花の名前は カンナ 今、さざんか通りに美しく咲いています。

昨日の雷が子供たちの話題になっていました。今日も雷が発生しやすいといった天気予報で心配しましたが無事、参観会を開催することができました。
参観会に合わせて、浜松市天竜健康づくりセンターの方々が皮膚カロテノイド測定器(ベジメータ®)を使用して野菜摂取状況(ベジスコア)測定会を開いてくださいました。自分の野菜摂取状況を数値で確認し、望ましい食習慣の定着に向けた生活習慣の振り返りをすることをねらっています。たくさんの保護者の皆さんが測定会に参加してくださいました。ありがとうございました。

皮膚カロテノイド測定器(ベジメータ®)
以前3年生が校外学習(三方原馬鈴薯生産農家の見学)で三方原馬鈴薯を使った料理を教えていただきました。今日はその時教えていただいた「てりうまポテト」が給食メニューに登場しました。とってもおいしく、3年生もあのときの学びが味覚とともに新鮮によみがえったことでしょう。