• 0718 1学期終了!

    2024年7月19日
      1学期最終日。梅雨明けし、朝から太陽の光がまぶしい暑い1日になりました。
      終業式は、暑さ対策でオンラインでの実施としました。各学年代表児童の堂々とした発表から、1人1人が様々な目標に向かって頑張り、充実した1学期になったことが伝わってきました。
      学級活動では、夏休みの過ごし方について確認をしました。「事故0」「非行0」「病気・けが0」の楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
      頑張った1学期を振り返り、クラス全員でゲームをしたり、御褒美メダルを担任の先生からもらったり・・・。みんな、よく頑張った1学期でした。
      お掃除も力を抜きません。隅々まで頑張ってきれいにしていました。
      プールでは、6年生が水泳記録会に向けての最終調整、5年生は30分間回泳の練習を行っていました。5.6年生のみなさん、いよいよ本番が迫ってきました。練習の成果を出して、自分の目標を達成できるように頑張ってください。「努力は人を裏切りません。」
      41日間の夏休みが始まります。夏休みならではの様々な体験をし、たくましく成長した姿を2学期に見せてください。
      充実した夏休みを送り、たくさんの思い出ができるといいですね!
    • 朝の読み聞かせ

      2024年7月16日
        今朝は、しっとりとした曇り空でしたが、子供たちは安全に気を付けて登校してきました。

        今日の朝の時間は、「天竜お話の会」の皆さんによる読み聞かせがありました。
        子供たちは、集中して読み聞かせを聞いていました。
        今週木曜日は、終業式。
        あと2日ほどで、1学期が終わりを迎えます。
        今週金曜日からの夏休みを気持ちよく迎えられるように、引き続き、体調や交通安全に気を付けて、生活するようにしていきましょう。
      • 4年生が、大原浄水場と天竜エコテラスへ社会科見学に行ってきました。
        大原浄水場では、流れてきた川の水の汚れを取り除く「混和池(こんわち)」や、砂や泥のかたまりを沈め、きれいな水と分離する「沈殿池(ちんでんち)」等を見学しました。汚れていた水が順を追ってきれいになっていくのを見ることができました。
        できたてほやほやのお水を飲ませてもらいました。おいしかったようで、みんなたくさん飲んでいました。
        午後からは天竜エコテラスへ。まだ完成したばかりということで、とても新しい施設にびっくり。施設内も、まるでアトラクションの中にいるようでわくわくしました。ゴミ収集車がゴミを落とす「プラットホーム」や、ゴミが集まる「ゴミピット」等を見学しました。特に巨大な「ゴミピット」の中にある大量のゴミには、みんな釘付けで、あまりのゴミの多さにびっくりしていました。
        天竜エコテラスは、誰でも自由に見学ができるそうです。夏休みに、もう一度行ってみるのもいいですね。

         「水を大切に使う」、「ゴミをなるべく出さない工夫をする」・・・ 1人1人が環境保全のためにできることがたくさんあることが分かった1日になりました。
      • 今日の外国語授業で、6年生の子供たちがALTの先生と1学期の外国語学習の復習をしました。
        ALTの先生から紹介されたインターネットアプリを使いながら楽しく復習をしていました。
         
        正解するとポイントが加算されるシステムとなっており、子供たちは、より多くのポイントをゲットしようとゲーム感覚で楽しく取り組んでいました。

        1学期も残り数日となります。
        今日の外国語学習のように、他教科のまとめ学習も楽しく頑張っていきましょう!
      • 0709

        2024年7月9日
          今日も暑い1日でした。暑さに負けず、プールからはいつも楽しそうな声が聞こえてきます。
          小プールでは、1年生が壁を蹴って反対側へ潜っていくロケットの練習をしていました。
          大プールでは、6年生が平泳ぎの練習をしていました。
          明日からは天気が崩れ、気温も多少収まる予報が出ていますが、子供たちの安全や体調を第一に考え、教育活動を進めていきます。1学期も残り6日。ラストスパートです!
        • ぐんぐん成長!

          2024年7月3日
            今週から、暑さがより厳しくなってきました。
            体調を崩しやすい時期ですので、体調に気を付けて生活していきましょう。

            花壇や植木鉢で育てている植物や野菜は、ぐんぐん成長しています。
            児童の皆さんも、育てている植物や野菜のように、暑さに負けずに、元気に生活していきましょう!
            そのためにも、こまめな水分補給を心がけるようにしましょう。

            また、本日の授業参観、懇談会への御参加、ありがとうございました。
            今後も、学校教育活動への御理解・御協力をよろしくお願いします。
          • 大雨により運動場が冠水した影響で、運動場の補修の必要があり、車両を入れることができません。よって、30日(日)に予定されている資源物回収を中止といたします。延期日はありません。次回は1月に行います。
             
          • 6年生の子供たちは、理科の授業で、植物はどのように根から取り入れた水を体に取り入れているかについて学習しました。今週の理科の授業では、青色の植物染色液を使い、葉や茎、根にある「水の通り道」を確認しました。安全に、そして、器用に実験を行い、どの班も水の通り道を確認することができました。
            また、葉の表面の薄皮を用いて、葉の気孔(水蒸気が出る部分)を顕微鏡で観察しました。
            難しい気孔の観察でしたが、顕微鏡を正しく使いながら、無事に葉の気孔を確認することができました。

            これからも、身の回りにあるいろいろな不思議や疑問を理科の実験や観察を通して少しずつ解決していきましょう!
          • 今日の3・4時間目に、3年生の子供たちは、ALTの先生と一緒に、好きな色を尋ねる学習をしました。
            「Do you like」の表現を使って、好きな色を尋ねる言い方を勉強しました。
            子供たちは、積極的にALTの先生の質問に答えたり、発音を真似したりしていました。
            これからも楽しく外国語活動に取り組んでいきましょう!
          • 0624 楽しい理科

            2024年6月24日
              職員室横から「ポン!ポン!」という音と子供たちの歓声が聞こえてきました。4年生が、空気鉄砲で的を狙って玉をうっていました。狙った所に当てるのはなかなか難しいですが、的の中心に当たると大歓声。どのように2つの球を筒の中に入れれば勢いよく飛ぶのか、子供たちは何度も繰り返していくうちに学習していました。
              3年生は、風やゴムの力で走る車をつくっていました。説明書を見て順序良く作製していました。早く完成した車を走らせてみたいですね。
              5年生は、臨海学校の振り返り。各グループで成果と課題をまとめていました。しっかり振り返りをすることで、更なる1人1人の成長が期待できます。