2025年9月

  • 今日、13時ころ、学校裏の土手にカモシカが現れました。以前、現れたカモシカとは別の個体だと思われます。今回、現れたカモシカはだいぶ若いように思われました。土手の草をわずかに食して、すぐにいなくなってしまいました。昨日の朝は運動場にも足跡がありました。夜、運動場にも足を運んでいるようです。先日、サルの集団への注意喚起の連絡をしましたが、人間と獣の生活域が重なってきていることがこの光明地区においても見受けられます。
    理科室、音楽室、家庭科室、図工室、図書室など特別教室にも空調機が設置されました。点検等をする必要があるのでまだ稼働させることはできませんが、今後は安心して特別教室を活用できるようになります。
  • 2学期スタート3日目。今日から給食も始まりました。1年生の給食準備の様子です。みんなで協力して給食を運搬し、てきぱきと配膳をしていました。成長を実感した一場面でした。
  • 集団下校

    2025年9月2日
      2学期2日目。今日は集団下校でした。この集団下校は非常時のための訓練でもあります。通学班ごとに担当教師のいる教室に集合し、人員確認をしてから集団下校となります。放送の指示に従って、どの子も自分の通学班が集まる教室にスムーズに移動することができていました。例えば災害が起こったとき、子供たちが安全に下校する方法はその時の状況によって変わりますが、いろんなパターンを子供たちが理解していれば安全対策のための選択肢も広がります。
    • 2学期スタート

      2025年9月1日
        2学期がスタートしました。始業式では、代表児童の友達が2学期の目標を堂々と発表しました。また、書写作品展で優秀な精液を収めた友達の表彰を行いました。夏休みが終わってしまうのは少し寂しいですが、気持ちを学校モードに切り替えて、2学期も充実した毎日にしていきましょう!!