2023年

  • お天気の心配なく、資源回収を行うことができました。
    休日の早朝から多くの皆様に御協力をいただき、本当にありがとうございました。
    おかげさまで、たくさん回収することができました。
  • 4年生 下水道教室

    2023年6月16日
      4年生の社会科では「水はどこから」の学習に取り組んでいます。
      浜松市上下水道課の職員さんを講師にお招きし、汚水をどのようにきれいにして、川に流しているかについて教えていただきました。
      汚れを食べる微生物がいるとは!
      ティッシュペーパーって水に溶けるの?かき混ぜてみよう。
      トイレットペーパーはトイレに流せるから、ティッシュペーパーとは溶け方が違うんだね。
      ご当地マンホールのクイズも出してもらって、楽しく学べました。
      油や髪の毛など排水口・管を詰まらせてしまうものは流さないようにしたいものです。
      大切な資源「水」についての見方・考え方が少し変化した子供たちでした。
    • 1・2年生 生活科

      2023年6月15日
        2年生が1年生を連れて、校内を案内しました。
        「この部屋は保健室。けがをした友達を連れていってあげてね。」
        「本田宗一郎さんの部屋にも行ってみよう。資料室っていうんだよ。」
        2年生が上手に説明していました。
        説明をふむふむとよく聞く1年生。
        どちらも真剣な表情がすてきです。

         
        「みんな、手をつないでね。」
        「走らないよ。」
        ときどき、1年生に注意を促す2年生の声が聞こえました。

        ルールを守って案内しようと頑張った2年生。
        手をつないでもらって、校内を隅々まで探検してうれしそうな1年生。
        これからますます仲良くなれそうです。
      • 朝会

        2023年6月14日
          6/12は「命について考える日」。これを受けて、各学級で道徳の授業を行いました。
          今日の朝会でも、命についてのお話を聞きました。
          皆さんは、給食を残さずしっかり食べていますか。
          ご飯つぶや野菜など、食器に付着していませんか。
          食べ終わったお皿やお椀を見ると、食べた人の心の中が分かると言われます。
          「いただきます。」
          「ご馳走様でした。」
          動物の、植物の「命」をいただいているということ、いろいろな人が走り回って(手を尽くして)材料を用意し、食事がつくられているということ、いつも言っている言葉ですが、大事な意味が込められています。

          世界にはいろいろな人がいます。
          肌の色など関係なく、みんな同じ大事な命をもっています。
          小さな生き物にも心を向けられる人間でありたいものです。

          相田みつをさんの「いのちのバトン」の本が紹介されました。
          自分の5代前で32人の御先祖様が、10代前では1,024人の御先祖様が関わっていることになります。
          誰かがひとりでも欠けてしまったら、今の自分はいません。
          みんな望まれて生まれた命。絶対に大切にしましょう。
        • 薬学講座

          2023年6月13日
            学校薬剤師の先生をお招きして、6年生の薬学講座を行いました。
             
            薬を飲むときは、ジュース?お茶?水?何で飲んだらいいかな。
            実験してみよう。
            お茶で薬を飲んだとすると…
            ジュースで薬を飲んだとすると…
            正しく飲まないと、薬の効き目が弱くなってしまうことになります。
            20歳前の者に対して、酒やタバコが禁止されている理由も学びました。
            自分の体も、他の人の体も大事にしなくてはなりません。
            お酒やタバコを誰かからすすめられても、断る強い気持ちをもちたいものです。
          • アサガオの種まき

            2023年6月12日
              生活科の様子です。
              1年生がアサガオの種まきをしました。
               
              土を植木鉢にこぼさないように入れます。
              お互いに確かめ合いながら作業します。
              「このくらいの深さでいいよね?」
              支柱も立てなくちゃね。
              肥料も間隔を考えて置きました。
              これからは、お天気と相談しながら、水やりを頑張ります。
            • 教育実習 終了

              2023年6月9日
                2年生と4年生それぞれの学級で過ごした3週間の教育実習。
                本日実習を終えました。
                実習生自身の学びはもちろん、子供たちも実習生からいろいろなことを感じ、気付き、学んだことと思います。
                教職員も大いに刺激を得ることができました。
                出会いに感謝したいと思います。
                 
                でもやっぱり別れは寂しいものです。どうぞお元気で。また、光明小に来てくださいね。
              • オンライン授業

                2023年6月9日
                  大雨の影響で休校。
                  高学年がオンラインで学習しました。
                  教師の発問に、画面の向こうで、挙手ボタンで反応したり友達の発言に拍手したりする様子が見られました。
                   
                  大雨の被害はありませんでしたか。
                  週明けの月曜日、元気に登校してくる皆さんと会えるのを楽しみにしています。
                • 3年生 校外学習

                  2023年6月8日
                    3年生が校外学習へ出掛けました。社会科「浜松市の様子」の学習です。
                    三方原地区の赤土を肌で感じ、馬鈴薯の収穫体験をさせていただきました。
                    また、営農アドバイザーさんや料理長さんから、三方原馬鈴薯についてのお話をうかがいました。
                    さらには、選果場の様子も見学することができました。
                    多くの皆さんにお世話になり、たくさん学ぶことができました。ありがとうございました。

                     
                  • 2年 図工

                    2023年6月7日
                      2年生が、自分自身を「美しく」「強そうに」「おもしろく」飾っています。
                      自分なりに考えたおまけのアイテムを作って、手にしている子もいます。
                      鏡の前で自分の作品の出来栄えを確かめたり、お互いに良い所を見付けて褒め合ったりしています。
                      みんな満足そう。
                      「輪っか」で楽しく変身できました。