• 4月24日の給食

    2025年4月24日
      【献立】
      ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・もやしのみそ汁 ・糸引き納豆
       
      【給食室より】
      今日の給食は和食でした。じっくりと煮込んだ肉じゃがは、ぎゅっとうま味がつまって素材の味を楽しむことができました。
      みそ汁は、出汁から取るのでとてもいい香りが給食室に広がります。もやしのよい食感が残りました。
       
      納豆は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、今日は一つも残食がありませんでした
       
      ※明日、3年生は修学旅行、1,2年生は校外学習のため給食がありません。来週の給食も楽しみにしていてくださいね
       
    • 2日目朝食

      2025年4月24日
        2日目朝食です
        体調不良者もなくみんな元気に朝を迎えました
      • 1日目夕食

        2025年4月24日
          昨日の様子です
          1日目が終わり ホテルでの夕食
          さすが中学3年生モリモリ食べていました
        • 昨日の様子です
          ケーブルカーに乗りました
          10円玉の裏に書かれている平等院に感動しました
          青空も見えて気持ちも晴れやかです
        • 昨日の様子です
          船上で気持ちいい風を感じ素敵なショーもあり
          あっという間の琵琶湖クルーズでした
           
        • 昨日の様子です
          座禅体験です
          座禅は静かに座り続けることで心を安定させるそうです
          これからはストレスを感じたら座禅ですね
        • 4月23日の給食

          2025年4月24日
            【献立】
            ・ソフト麺 ・牛乳 ・山吹ソース ・アーモンド入りミックス揚げ ・フレンチサラダ

            【給食室より】
            今日は、本年度初めてのソフト麺でした。(3年生、修学旅行中で食べられずにごめんなさい
            じっくりと食材を炒めて煮込み、濃厚なトマトとカレー味の山吹ソースに仕上がりました。

            ミックス揚げは、サクサクした大豆と、じゃがいもの甘み、アーモンドのよい食感を楽しむことができました。
            フレンチサラダは口の中をさっぱりとさせてくれました。

            給食委員のみなさんも、毎日お仕事をかんばって取り組んでくれています。

             
          • 彦根城

            2025年4月23日
              国宝彦根城
              雨もやみ、天気も心も晴れやかになってきました
              ひこにゃんと記念撮影をしたり・・・
              彦根城をとったり・・・
              戦国武将に変装してみたり・・・

              彦根城の歴史や造りなどどんなことに興味をもったでしょうか。
              またじっくり聞かせてくださいlaugh
               
            • 最初の活動場所に到着
              【たぬき村】だけあって たぬきがたくさん並んでいます
              お茶碗の絵付け体験
              どんな絵を描こうかな
              世界に一つだけの絵付けに悩みながらも楽しんで描いています
              できあがりはいつになるのかな
              楽しみに待ちましょう
            • 1年生 体育の様子

              2025年4月23日
                1年生の体育の様子を公開しますwink

                今の時期はラジオ体操をたくさん行い覚えようと頑張っており、最近では新体力テストも少しずつ始まってきています。
                また中学から補強運動も始まり、V字バランス、腕立て、プランク、スクワット、バーピーとみんなで声を出しながら頑張っています