【献立】
・ごはん ・牛乳 ・豚丼 ・金時豆の甘煮 ・じゃがいものみそ汁
【給食室より】
「豚丼」と聞くと、なんだかワクワクしてくるのは私だけでしょうか…

今日の豚丼は給食バージョンで、豚肉・玉ねぎ・こんにゃく・にんじん・えのき・しょうがとたっぷりの具材を入れて作りました。
金時豆の甘煮は、乾燥の豆を戻してから、砂糖と塩だけでじっくりと味を含ませながら煮ました。
金時豆を煮るのはとても難しいのですが、皮が破れずとてもきれいに煮ることができました。
豆類はなかなか普段の食生活に取り入れにくいですが、鉄分を多く含む食材の一つですので、ぜひご家庭でも積極的に取り入れてみてくださいね。
じゃがいものみそ汁には、玉ねぎ・じゃがいも・小松菜・油揚げが入ってホッとする汁物になりました
豚丼のレシピをご紹介します。たくさん具材が入って満足する一品になります
【豚丼・4人前】 (給食の分量ですので、お肉や調味料はご家庭で調整してみてください)
・豚肉 250g(こま切れ)
・酒 小さじ1
・しょうが 10g(すりおろす、またはみじん切り)
・玉ねぎ 200g(5mm幅にスライス)
・糸こんにゃく 100g(5cm位に切る)
・にんじん 100g(千切り)
・えのき 40g(1/2切)
・三温糖 18g(大さじ1)
・しょうゆ 25g(大さじ3弱)
・みりん 5g(小さじ1)
・酒 5g(小さじ1)
・葉ねぎ 15g(小口切り)
① フライパンに油(分量外)を熱し、しょうが・豚肉・酒を入れて炒め煮する。
② 野菜・こんにゃく・えのき・調味料を入れて煮る。
③ 汁気が減って味が染みてきたら葉ねぎを散らす。