【献立】
・黒糖入りパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・くきわかめサラダ ・メロン
【給食室より】
今日は、久しぶりの「黒糖入りパン」。黒糖の優しい甘さがとても嬉しかったです

メインは、ポークビーンズ。たっぷりの野菜と豚肉、大豆などを煮込んで食べることができる栄養たっぷりのおかずです。
くきわかめサラダは、隠れファンが多いおかずです。(隠れなくてもいいんですよ

)
暑い時期にぴったり。さっぱりと食べることができます。
メロンは、茨城県産の「タカミメロン」が入りました。
ちょっと贅沢な気分を味わうことができましたね。
ポークビーンズを家でも作りたい!との嬉しい声をよく聞きますので、給食のレシピを紹介します。
ボリュームを増やせば、立派なメインディッシュになります。
ぜひご家庭でのお試しください。
<ポークビーンズ 4人分(作りやすい分量に調整しています)>
・豚肉(小間切れ) 100g (あれば赤ワインまたは料理酒を小さじ1まぶす)
・玉ねぎ 250g (1cm幅にスライス)
・にんじん 100g (1cm幅にいちょう切り)
・じゃがいも 250g (1.5cm幅にいちょう切り)
・大豆(乾燥)70g (水で戻して茹でておく。水煮などのパックの場合は140g位)
・サラダ油 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・三温糖 小さじ1/2 (上白糖などでもOK)
・水 100ml
・トマト缶(角切り) 25g(生トマトを角切りしてもOK)
・ケチャップ 75g
・ウスターソース 10g
・赤ワイン 大さじ2 (料理酒でもOK)
・こしょう 少々
<作り方>
①鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
②玉ねぎ、塩を入れてじっくりと炒める。
③にんじんを入れてさらに炒める。じゃがいもを入れる。
④水を入れてふたをして煮る。
⑤具材が煮えてきたら、三温糖、トマト缶、赤ワインを入れて煮る。(焦げないように混ぜながら)
⑥大豆、ケチャップ、ソース、こしょうを入れて味がなじむまで煮たら完成!
あればパセリを散らしてもいいですね。味は調節してくださいね。