• 紅葉しています

    2023年12月8日
      12月に入り、すっかり寒くなってきました
      防寒着を着用して登校する生徒も、少しずつ増えてきていますlaugh

      湖東中の中庭には木が植えられていますが、今年もとても鮮やかな紅葉となったので紹介します
      ふと立ち止まって視野を広げてみると、素敵な発見と出会えるかもしれませんねlaugh
    • 落ち葉清掃活動

      2023年12月6日
        陸上部を中心に、毎朝落ち葉の清掃活動を行っていますsad
        気温が下がるにつれて落ち葉が多くなっていますが、この活動のおかげで昇降口や正門付近がキレイに保たれています
        学校生活を気持ちよく過ごすために、キレイな湖東中を維持したいですねsmiley
      • 情報モラル講座

        2023年12月4日
          12月1日(金)に講師の先生をお招きして、情報モラル講座を行いました

          ネット・SNSの危険性や、スマホの正しい使い方について、詳しく教えていただきましたsmiley
          便利なツールでありながら、怖い一面もあることを理解し、上手に使っていけるといいですねsad
        • 地域ふれあい講座

          2023年11月20日
            11月17日(金)の5・6時間目の総合の時間に、1年生地域ふれあい講座が行われました
            地域から講師の先生をお招きし、手品・茶道・フラワーアレンジメント・筆アート・連鶴づくりなど11のテーマに分かれて講座を受けましたsad

            初めて体験する活動も多くあり、講師の先生の話を真剣に聞きながら、みんな一生懸命取り組んでいましたwink

            貴重な体験をさせていただきありがとうございました
          • 職場体験

            2023年11月14日
              11月9,10日の2日間、職場体験を行いました。
              皆、緊張しながらも、一生懸命活動していました
              今回は職場体験の様子を、写真でお届けします
            • 体育大会②

              2023年11月6日
                体育大会の様子を引き続き紹介します
              • 体育大会①

                2023年11月2日
                  1日(水)に体育大会が行われました
                  数日間に分けて様子を紹介していきます。

                  この日に向けて、競技練習や演舞練習を積み重ねてきました
                  どの縦割り集団も仲間を全力で応援し、今までの成果を発揮しようと精一杯取り組む姿が見られましたsad
                  前日の大雨でグラウンドのコンディションが少し悪い中でしたが、
                  安全面に配慮しながら最後までやりきることができましたlaugh

                  これで湖東中学校の二大行事が終了しましたlaugh
                  行事での学びを今後の生活で生かしていけるといいですね
                • 浴衣のきつけの授業

                  2023年10月30日
                    10組の家庭科の授業で、地域の方を講師として迎え、浴衣を着させていただきました

                    自分で柄を選ぶところから始め、普段着る経験の少ない浴衣に身を包みましたsad
                    浴衣姿の自分に興味をもったり、浴衣特有の歩きにくさや帯の締めつけ具合の感覚に驚いたり、様々な気づきや発見につながる貴重な経験をさせていただきましたsad
                    楽しく学びのある時間になりましたありがとうございました
                  • 水車小屋コンサート

                    2023年10月25日
                      22日(日)に伊佐見ふれあい水車小屋コンサートが開かれましたsad

                      吹奏楽部1,2、年生だけでの初めてのステージです
                      地域の方にも多くご来場いただき、喜んでいただけましたsad
                    • PTA施設部主催の美化活動が10月21日(土)に行われましたsad
                      参加を申し出てくれた保護者の皆さんと一緒に、20名ほどでグランドの水を抜く「側溝のどぶさらい」と教室前の「植え込みの草取り」を行いました
                      1時間ほどでしたが見違えるようになりました
                      体育大会ももうすぐですsmiley
                      環境も整えて当日を迎えられるように、準備も進めていきましょう