2025年

  • 男子ソフトテニス部

    2025年6月25日
      中体連夏季大会
      予選リーグ
      vs 神久呂 3-0 〇
      vs 浜北北部 0-3 ×
      予選リーグ2位通過
      決勝トーナメント1回戦
      vs 三方原 1-2 ×

      残念ながら来週の決勝トーナメントに進出することができませんでした。
      しかし、決勝トーナメントでは強豪校を相手に
      最後の1ポイントまで退かず善戦することができました。
      格上の相手にを打倒したペアもいました。
      試合中はチームが一丸となって勝利に向かってあきらめることなく戦い
      そして、あきらめることなく応援し続けました。
      いい試合をしたからこそ、負けた悔しさも大きかった。
      本気で戦ったからこそ、悔しい思いがあふれた試合でした。
      今回の悔しさ、試合を通してついた自信を今週末の個人戦にぶつけてきてください
    • 女子バレーボール部

      2025年6月25日
        中体連夏季大会
        予選リーグ
        vs 岡崎中 2-0 〇
        vs 浜松西部中 2-1 〇
        予選リーグ1位
        決勝トーナメント1回戦
        vs 北浜中 2-1 〇

        予選リーグでは序盤に相手にリードを許したり、先に1セットを取られたりと
        立ち上がりから厳しい展開が続きましたが、なんとか粘り勝つことができました。
        決勝トーナメントでも1セット落としてからの逆転と
        この大会を通じて接戦で勝ち切る強さがついてきました
        今週末にはベスト8をかけて光が丘中と戦います。
        苦しい展開になってもあきらめずに戦えばきっと光がみえてくるはず。
        自分を信じ、仲間を信じ、全力で戦ってきてくださいsad
      • 6月25日の給食

        2025年6月25日
          【献立】
          ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の梅風味揚げ ・みそ汁 ・きゅうちゃん漬け
           
          【給食室より】
          今日は、毎年梅の実がなる6月に登場する大人気の献立、「鶏肉の梅風味揚げ」でした
          梅味で漬け込むので、さっぱりとして絶妙な酸味があり、いくらでも食べられそうです
           
          みそ汁には、豆腐・油揚げ・玉ねぎ・えのき・小松菜が入りました。
          暑い季節ではありますが、具だくさんのみそ汁は心がほっと落ち着きますねblush
           
          きゅうちゃん漬けは、きゅうりとしょうゆ、塩昆布を和えて着けたものです。
          きゅうりがおいしい時期になりました。給食では今月、野菜サラダ・塩もみ・いんげん豆のサラダ・きゅうちゃん漬けと、きゅうりを使ったさまざまな料理が登場しました。御家庭でもぜひ、味付けを変えてきゅうりをおいしく食べてみてくださいね。
           
        • 水泳部

          2025年6月24日
            中体連夏季大会 水泳部 

            羽山 800m自由形 第3位
            井手 100m背泳ぎ 第4位 400m個人メドレー 第3位
            伊藤 100m平泳ぎ 第6位 200m平泳ぎ 第8位
            坂下 100m自由形 第4位 200m自由形 第6位
            賀茂 400m自由形 第4位 1500m自由形 第3位
            本間 100mバタフライ 第3位 200mバタフライ 第2位
            野島 200mバタフライ 第6位
            徳増 400m個人メドレー 第7位  
            羽山‐伊藤‐井手‐鈴木璃 400mメドレーリレー 第7位
            賀茂‐坂下‐本間‐佐藤 400mメドレーリレー 第2位
            女子総合 第8位 男子総合 第3位 
            男女総合 第4位

            男女ともに入賞となり総合で4位という素晴らしい結果となりました。
            チームメイトが泳ぐ時には3年生を中心にみんなで応援しました。
            入賞はできなかったけど記録会の時よりも記録を伸ばした選手もいました。
            入賞したけれど悔しい思いをした選手もいました。
            水泳部はまだ西部大会があります。西部大会に進出した選手は
            この大会の反省を生かして、県大会そして東海大会へとつながる泳ぎを見せてくださいsad
          • 生徒会選挙

            2025年6月24日
              生徒会選挙がありました。
              学校では少しずつ3年生から2年生にバドンが渡されようとしています。
              生徒のリーダーを決める選挙。
              立候補者、応援責任者は自分の思いを堂々と演説してくれました。
              また、有権者である生徒のみなさんもしっかりと立候補者の演説を聞いていました。
              自分の思いを一票に託すことができましたか?

              投票により新たな生徒会長が決まりました
              「湖東中は未来のわたしたちの出発点」~みんなが幸せになる~ を合言葉に
              新たなリーダーを中心に湖東中生が一丸となってよりよい学校を作っていきましょう
            • 6月24日の給食

              2025年6月24日
                【献立】
                ・ごはん ・牛乳 ・たらフライ ・もやしのおかか炒め ・五目汁 ・ごまふりかけ
                 
                【給食室より】
                今日は、サクサクのたらフライが登場しました!
                フライは揚げ油の温度管理が難しいですが、こまめに温度を測定して、中心までしっかりと均一に揚がるように気をつけています。
                 
                もやしのおかか炒めは、炒ったかつお節を最後に合わせることで、かつお節の香ばしさが残るように工夫しました。
                 
                五目汁には生揚げ・にんじん・しめじ・じゃがいも・ねぎが入りました。
                だしの良い香りが広がりました。
                 
                そして、手作りのごまふりかけの登場です
                白ごま、黒ごま、青のりを炒って、しょうゆを釜のふちから流し入れ(ジュワッといい音がしましたblush)焦がし醤油にして作りました。とてもシンプルですが、ご飯がよく進みます。
                 
                明日は毎年大人気、鶏肉の梅風味揚げです。お楽しみに
                 
              • 男子バレーボール部

                2025年6月23日
                  中体連夏季大会
                  予選リーグ
                  vs 入野中 0-2 ×
                  vs 北浜東部中 0-2 ×
                  vs 笠井中 0-2 ×
                  予選リーグ 敗退

                  結果的に負けてしまいましたが、最後まで全力で戦うことができました。
                  たった4人の3年生でしがた、後輩たちとともにここまでがんばってきました。
                  初日は緊張して実力を出し切れず悔しい結果でした。
                  2日目は気持ちをきりかえ、今までの成果を出し切るとてもいい試合ができました。

                  これで3年生は引退です。
                  お互いにぶつかりあったり、苦しいことがあったり、ここまでの道のりは厳しかったと思いますが
                  バレーボールが大好きな4人で乗り越え、最後は自分たちの力を出し切った試合ができて
                  3年生が笑って引退の日を迎えることができて本当によかったですね。
                  3年生のみなさん。本当にお疲れさまでした
                   
                • 6月23日の給食

                  2025年6月23日
                    【献立】
                    ・パン ・牛乳 ・メープルジャム ・スパニッシュオムレツ ・コーンと枝豆のソテー
                    ・チンゲンサイのクリームスープ
                     
                    【給食室より】
                    今日は、洋食の献立でしたfrown
                    スパニッシュオムレツは具だくさんのスペイン風オムレツです。
                     
                    ソテーは、今が旬のとうもろこし、枝豆が入りました。
                    夏の始まりを感じますね
                     
                    クリームスープには、鶏肉、にんじん、たまねぎ、チーズ、チンゲン菜が入りました。
                    浜松市は、チンゲンサイの生産が全国トップクラス主に神久呂・三方原地区で栽培されています。
                    加熱しても緑色が鮮やかで、スープに入れると見た目もきれいに仕上がります。
                    牛乳も入り、成長期のみなさんに特に摂取してほしいカルシウムがたっぷりととることができました。
                    緑黄色野菜を食事に取り入れて、元気な体を作りたいですね!
                     
                    今日はメープルジャムがついて、うれしい給食になりました。
                    今週も一週間、がんばりましょう
                     
                  • 6月20日の給食

                    2025年6月23日
                      【献立】
                      ・ごはん ・牛乳 ・家康くんカレー ・いんげん豆のサラダ ・赤丸トマト
                       
                      【給食室より】
                      ふるさと給食週間5日(最終日)ですindecision
                      大トリとして、毎年大人気の「家康くんカレー」の登場です!
                      今日のふるさとの食材は、「浜納豆」「セロリ」「赤丸トマト」「じゃがいも」。
                       
                      カレーには隠し味として、徳川家康が好んで食べたと言われる浜納豆を入れました。
                      コクとうま味が出てカレーがさらにおいしくなります
                      また、セロリをスライスして入れました。
                      …カレーにセロリが入っていたことに気が付いたでしょうか?!
                       
                      サラダには、成長期のみなさんにぜひ食べてほしい「豆」が2種類入りました。
                      今日はセルフでマヨネーズを入れて和えて食べました。
                       
                      赤丸トマトは浜松市旧西区を中心にビニールハウスで栽培されていて、甘みと酸味のバランスが良いおいしいトマトです。地域の味ですねwink
                       
                      「ふるさと給食週間」を楽しんでいただくことができましたか
                      引き続き、生徒のみなさんの活力になるような給食作りを、給食室一同力を合わせてがんばります!
                       
                    • いざ出陣

                      2025年6月20日
                        3年生のとって最後の夏
                        それが中体連

                        全国で1位になるチーム以外は必ずどこかで負ける。
                        部活動最後のその日に、やりきったと胸をはっていえるのか。
                        3年間、楽しいことばかりではなかったでしょう。
                        でも、3年間継続してやってきたことはきっとみんなの力になっているはず。

                        自分を信じ、仲間を信じ
                        今までの全ての力を出して戦ってきてください

                        『最後』というプレッシャーに負けず
                        そのプレッシャーを自分の力に変えて
                        湖東中魂みせてきてください

                        湖東中旋風巻き起こせ

                        今日載せきれなかった写真はまた来週