2025年6月

  • 6月11日の給食

    2025年6月12日
      【献立】
      ・ごはん ・牛乳 ・いじめちゃだめマンの卵焼き ・じゃこと葉だいこんの炒めもの
      ・みそ汁 ・納豆
       
      【給食室】
      みなさん、和食は好きですか…
      今日は、THE・和食。心がほっとして落ち着きます。
       
      今日の卵焼きに刻印されているキャラクターの「いじめちゃだめマン」は、平成25年に舞阪中学校で生まれたキャラクターです。6月はいのちについて考える月間です。楽しい学校生活を送るために自分ができることは何かを考え、行動することができるといいですね。
       
      今日の炒めものには、しらすが入りました。
      しらすには、小さなエビやタコ、イカなどの海産物が混じっていますので、混入しないように丁寧に取り除いています。
       
      みそ汁は、豆腐・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・葉ねぎが入りました。
      具だくさんでうれしいですね

      12日は、浜松産のとうもろこしが登場します!お楽しみにしていてくださいね。
       
    • バーイ

      2025年6月11日
        明日はテスト
        と、いうことで本日は午前中で授業を終え、給食を食べて下校です。
        帰りにはALTの先生と「バーイとあいさつを交わし帰っていきました。

        さあ、湖東中生のみなさん
        明日のテスト 本気出しちゃってくださいね
        ALTに「バーイ」のはずが…
        カメラがどうしても気になる少年sad
      • 明日の給食に出すとうもろこしの皮むきの仕事を、給食室から任せてもらいました。

        白衣、帽子、マスクをつけ、手洗い、アルコールもバッチリ。
        162本のとうもろこしの皮をむきました。

        皆さん、明日の給食を楽しみにしていてくださいね。
      • 6月10日の給食

        2025年6月11日
          【献立】
          ・ごはん ・牛乳 ・酢豚 ・わかめスープ ・パインアップル
           
          【給食室より】
          今日のメインは、酢豚でした
          豚肉、じゃがいも、にんじん、たけのこ、玉ねぎ、しいたけとたっぷりの具材が入りました。
          給食の酢豚はファンがとても多く、楽しみにしてくれていた生徒がたくさんいました。
           
          スープは、さっぱりとわかめスープsad
          海藻は、一日に一回食事に取り入れてほしい食材の一つです。
           
          パインアップルは、とても甘くて美味しかったです。
        • テスト前

          2025年6月10日
            今週の木曜日から今年初めてのテストが控えています
            3年生の教室ではテスト前の緊張感がみられます
            カメラが入ると急に姿勢を正す3年生
            いつでも正しい姿勢だといいのですがangel
            まあ、それも愛嬌ということで
            テストではしっかり点数とってくださいね
          • 6月9日の給食

            2025年6月9日
              【献立】
              ・中華麺 ・牛乳 ・五目ラーメン ・揚げ餃子 ・きゅうりの塩もみ
               
              【給食室より】
              今日の給食はなんと…ラーメンですcheeky
              一年で一度だけの登場なのです。
              味付は鶏がらスープ・さば節・塩・こしょう・しょうゆ・酒・ごま油です。
              家庭でも作ることができる味付けで、全てスープを飲み干すことができるように塩分量を計算して作っています。
               
              揚げ餃子は、人気のおかずですね
              外はカリカリ、中はジューシーな食感がたまりません。
               
              副菜のきゅうりの塩もみには、ごまがたっぷりと入りました。
               
              雨が降りそうな天候ですが、おいしい給食を食べて今週も一週間がんばりましょう
               
            • 花川クリーン作戦

              2025年6月9日
                6月8日(日)和地地区の花川クリーン作戦が行われました。
                多くの湖東中生が参加をし、地域のために力を出して働きました。
                地域の方からも「中学生がたくさん参加してくれて一生懸命働いているよ」と褒めてもらいました
                さすが湖東中生
                これからも地域で活躍できる湖東中生を目指しましょう
              • 野外活動が終わって1週間がたちました。
                今週は体調がすぐれない生徒もいて心配しましたが
                野外活動を終え一回り成長した2年生が今週も元気に活動してくれました。

                生徒たちの感想より
                協力や挑戦をすることで仲間の大切さに気付くことができた 
                仲間と協力することの大切さや、自分のことは自分で守る。そして、自然の美しさを学ぶことができた。
                誰としか嫌だと自分のわがままで成長できずに終わってしまうけど、その心を捨てて野活では関わったことのない人とも  かかわることができた。
                大きな声を出すことが苦手だけど、カヌーで大きな声をだしながら漕ぐことができた。
                協力することで1人ではできないことでも、2人、3人いればできないことができるようになるということが分かった。
                今までは自分からあいさつすることはなかったけど、集団行動をずっとしているうちに、自然とあいさつができるようになった。
                協力することによって、物事がかなり楽になりめんどくさくなくなることが分かった。
                自然の中で遊ぶことが楽しいことだと知ることができた。
                僕が成長できたことは、疲れていてもみんなに迷惑をかけないように疲れたといわない思いやり。

                生徒たちの野外活動川柳より
                 火の前で 笑顔輝き 踊りぬく
                 部屋の中 人の性格 あらわれる
                 スタンツで かわいいだけじゃ ダメですか
                 大自然 言葉失う 美しさ
                 三日間 がんばる結果が 筋肉痛
                 砂浜で 水をかけ合う 青い春
                 助け合い 新しい友 うれしいな
                続・続・野外活動川柳
                 スタンツで 〇〇先生 石油王
                 火の神の 隣の弟子が 低予算

                それではそんな隣の弟子、アラブの石油王から2年生の皆さんに一言sad
                 火の神 アラブの石油王として
                  2年生の今後の爆発的な成長に期待をしています!


                2年生のみなさん
                アラブの石油王に爆発的な成長を見せてあげてくださいねwink
              • 水泳部

                2025年6月6日
                  浜名湾中学生選手権大会
                  200mバタフライ 本間 第3位

                  冬は筋トレや走りこみ、高校や北部水泳場などの温水プールを使っての練習を経て
                  まだまだ寒さのあるGWから湖東中のプールで泳ぎ始め
                  今年度初の大会でした
                  それぞれに成果と課題の見つかった大会となりましたlaugh
                  明日は浜松地区中学校合同記録会です。
                  中体連の大会エントリー前の重要な大会です。
                  この記録会の記録を参考に、エントリーを決めていきます。
                  自己ベスト更新を目指してがんばってください
                • 6月6日

                  2025年6月6日
                    【献立】
                    ・ごはん ・牛乳 ・大和煮 ・もやしの辛子あえ ・あおさ汁 ・梅ゼリー
                     
                    【給食室より】
                    今週最終日の金曜日の今日は…和食が登場しました!
                     
                    さっそくですが「大和煮」とは何でしょう
                    答えは…「肉類を砂糖・しょうゆ・しょうが」などで濃く味付けした煮物」のことだそうです。
                    今日の給食では、豚肉、大豆、こんにゃく、にんじん、ごぼうをしょうがと調味料で煮込んで作りました。
                     
                    もやしの辛子あえは、辛子粉を使った手作りのドレッシングで和えて作りました。
                     
                    あおさ汁は、浜名湖でとれたあおさを使いました。給食室で、3人がかりで丁寧にほぐして検品をしていました。
                     
                    今日はうれしいデザートcheeky梅ゼリーは、もうすぐ始まる梅雨と旬の梅にちなんで登場しました!
                    梅は、食欲増進や、腐敗防止などさまざまな働きがあります。

                    今日は金曜日!給食をしっかり食べて、午後も頑張りましょう