文化発表会が近づいてきました

2022年9月7日
    今日は朝から曇りです。
    2学期が始まって1週間が経ちました。

    朝はまだ生徒がいないため、校内はひっそりとしています。
    今日はどんな一日になるのかと考えると希望が湧いてきます。
    今日という日を、生徒にとっても教員にとっても、成長の一日にしたいと思います。
    文化発表会が近づいてきました。
    どの学級も合唱練習に熱が入ってきています。

    3年生の教室の前の廊下には、各学級が歌う合唱曲の歌詞が掲示されています。
    名曲と呼ばれる曲は、その歌詞にも味わい深いものがあると感じます。

    『走る川』では、川の流れに「もどれない命」のひたむきに走る姿を見出し、
    『蒼鷺』では、過酷なまでの運命に抗して微動だにしない強靭さを表現し、
    どちらも、作詞者の感性や表現の秀逸さに感嘆します。
    『群青』は、歌が誕生した背景そのものに感動します。
    江西中の生徒が自分たちの思いや実感を込め、いっそう感動的な歌として披露することを期待しています。
    3年生を筆頭に、どの学級も合唱の技術を高めるだけでなく、
    歌詞に込められた背景や意味をくみ上げ、その思いを学級の全員で共有し、
    今よりも更に素晴らしい曲に仕上げてくれることを期待しています。