最後の授業

2022年7月21日
    今日は1学期の最後の授業です。
     
    1年1組は数学です。
    問題文から、どのように方程式を作って解くかをみんなで考えました。
    1年2組は英語です。
    ペアを組んで、「この夏、何がしたいですか?」と互いに英語で質問し、英語で答えました。
    1年3組は社会です。
    紀元前後の日本に、少しずつ小さな”くに”が生まれ、次第にまとまっていく様子を学びました。
    2年2組は理科です。
    顕微鏡で、葉の葉緑体や孔辺細胞、気孔などを観察しました。
    3年1組は理科です。
    染色体が遺伝されていく様子を、割りばしを使って考えました。
    れんげ学級は生活単元です。
    見事な”緑のカーテン”を育て上げ、大きく実ったきゅうりやゴーヤをみんなで収穫しました。