• 今日も、戸外で縄跳びや遊具などでたくさん遊ぶことができました。
    ひよこ組さんは、大切に育てたラディッシュの収穫をしたり、もも組さんとはる組さんはお雛様づくりをしたりとこの時期ならではの活動を楽しみました。
    きれいな色のラディッシュが収穫出来ました。
    昼食時に、塩もみをしたラディッシュを食べました。
    自分たちで育てて収穫したラディッシュは最高。
    みんな「おいしい。」と言って食べていました。
    もも組さんは、お雛様を飾る台をつくっています。
    丁寧に糊付けをしています。
    はる組さんは、紙粘土でお雛様をつくります。
    上手に丸めています。
    もも組さんとはる組さんで、合同ドッジボールをしました。
    どの子も夢中で行っていました。
    また、一緒にドッジボールができるといいですね。
    土日は、ご家族でゆっくり過ごして、月曜日から、また元気に幼稚園に来てくださいね。
    月曜日は、未就園児学級があります。また、通園班の顔合わせも予定しています。
    よろしくお願いいたします。
  • はる組さんの参観会&交通教室を行いました。
    幼稚園最後の参観会は、卒園式に使う「コサージュづくり」でした。
    参観会の後は、交通教室でした。
    講師の先生、指導員の方々、ご参加くださった保護者の皆さん、幼交クラブの皆さん、ありがとうございました。
    講師の先生をお招きしてコサージュづくりを行いました。
    材料選びも真剣です。
    講師の先生につくり方を教えていただいています。
    お家の方と相談しながらつくっています。
    ボンドやホットボンドを使って丁寧に作り上げています。
    完成です。
    世界に一つしかない大切なコサージュを付けて卒園式を行います。
     
    指導員さんのお話を聞いて、横断歩道の渡り方を練習しました。
    小学校に行くと、傘を使います。
    傘の開け閉めの仕方を教えてもらいました。
    傘をさして歩く練習です。
    実際に道路に出て、歩いてみました。
    お家の方に、後ろから見守られながら歩いています。
    コサージュづくりや交通教室により、卒園、小学校に向けての期待も膨らんだことと思います。
  • ジャガイモの種イモの植え付けをしました。全部で、153個の種イモを植えました。
    環境ボランティアさんに手伝ってもらいながら、上手に植えることができました。
    優しく土の上に種イモを置き、土を被せていました。
    男爵の種イモ、メークインの種イモの芽がどこから出ているのかよく見ながら植えていました。
    はる組さんは、来年度のお友達のために種イモを植えてくれました。
    ひよこ組さんは、今日もボールで楽しく遊びました。
    はる組さんが、お雛様を飾ってくれました。
    お雛様に、興味津々のもも組さんです。
    明日は、はる組さんの参観会&交通教室です。
    午前9時から参観会がスタートします。時間に遅れないようにお越しください。
    雨の予報もあるため、交通教室の際には、合羽のご用意をお願いします。
  •   今日は、暖かい1日でした。また、1人の欠席者もいませんでした。先週、先々週に比べ、子供たちは随分元気になったようです。
     ひよこ組さんは、部屋でこまを回して遊びました。随分、上手に回すことができるようになってきました。
     遊戯室では、ボールを転がして遊びました。こちらもボールに慣れてきたようです。
     はる組さんは、ぐんぐん畑の石拾いを頑張りました。幼稚園で最後の石拾いとなりました。
     男の子対女の子でどちらがたくさん拾うことができるか競争しました。結果は、ほんの少しの差で、男の子の勝ちでした。
     もも組さんが、元気タイムで園庭を走っている様子です。どの子も頑張っていました。
     これは、読み聞かせボランティアのお母さんのお話を聞いている様子です。よい姿勢で聞くことができました。
     天気予報によりますと、明日も暖かい1日になるようです。明日は、ジャガイモの種イモを植えます。子供たちは楽しみにしています。
  •  今日は、ひよこ組さんの参観会でした。保護者の皆さん、ありがとうございました。はる組さんともも組さんは、ぐんぐん畑の石拾いを頑張りました。
     ひよこ組の参観会の様子です。まずは、遊戯室で、「おでんぐつぐつたいそう」をしました。みんな、とても楽しそうでした。
     次に、おうちの人と、ボールを転がして遊びました。
     園庭では、「ばななおに」をして遊びました。まずは、先生が鬼で、おうちの人とを手をつないで逃げました。
     次は、子供たちが鬼になって、保護者の皆さんを捕まえました。
     最後は、保護者の皆さんに鬼になっていただき、子供たちが逃げました。
     はる組ともも組さんの石拾いの様子です。
     はる組さんは、男の子チームと女の子チームに分かれて、どちらがたくさん拾うことができるか、競争しました。
     みんな真剣です。
     もも組さんも頑張っています。
     こんなにたくさん拾うことができました。今日は、少しの差で、女の子チームが勝ちました。
     明日から、三連休です。事故や病気に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね。
  • 今日は、元気タイムでフープ鬼をしました。新しい鬼ごっこでしたが、やり方をすぐに覚え楽しんでいました。
    鬼役の先生に捕まらないように、フープの中に逃げます。
    逃げている友達に声を掛け、一緒にフープに入っていました。
    「やさしさ いっぱい」ですね。
    ジャガイモを植えるために、ひよこ組さんが畑の石拾いをしました。
    とってもたくさんの石が拾えました。よく頑張りました。
    もも組さんとひよこ組さんでこま遊びをしました。
    お互いのこまを見せ合い、一緒に回していました。
    はる組さんがもも組さんに掃除の仕方を教えています。
    細かな所まで丁寧にやり方を伝えています。
    明日は、ひよこ組さんの参観会です。
    ひよこ組の保護者の方は、お子さんとたくさん体を動かして楽しんでいただけたらと思います。
    はる組さんともも組さんは、畑の石拾いをする予定です。
  • もも組さんの参観会を行いました。
    今年度、最後の参観会でしたが、お子さんの成長した姿をご覧いただくと同時にお子さんと一緒に楽しんでいただけたことと思います。
    ご参加くださいまして、ありがとうございました。
    「おでんぐつぐつ体操」をしました。
    マラソンをしている様子も見てもらいました。
    次は、縄跳びをしました。
    お家の方に、応援してくださることで、一段と子供たちも頑張っていました。
    「たまご星人」という鬼ごっこをしました。
    まずは、子供たちが行っている様子を保護者の方に見ていただきました。
    次は、子供たちが鬼になってお家の方を追いかけます。
    最後に、挨拶をしました。
    明日は、もも組が「にこにこべんとう」、はる組とひよこ組が「にこにこぱん」です。よろしくお願いします。
  • 今日は園庭がぬかるんでいて、戸外で遊べませんでしたが、遊戯室でたくさん体を動かしたり、クラスで製作をしたりして過ごしました。
    先月行われた「子供の市展」に出展したはる組さんともも組さんのお友達に、賞状が渡されました。
    来年は、自分の作品が出るといいなと楽しみにする子もいました。
    今日の元気タイムは、全園児でリズム遊びをしました。
    新しいリズム「ギャロップ」に挑戦です。
    ひよこ組さんは、ボール遊びをしました。投げたり、転がしたりして楽しみました。
    ひよこ組さんは、キラキラテープを切って雪の結晶をつくりました。
    もも組さんは、絵の具でかいた鬼に、クレパスで顔をかきました。
    はる組さんは、9ますゲームで楽しく遊びました。
    はる組さんは、全て絵の具で鬼をかいています。
    明日は、もも組さんの用品販売、参観会があります。
    もも組保護者の皆様、動きやすい格好でお越しください。
  • 今日は、元気タイムをしている途中に、雨がぱらついてきました。でも、なんとかマラソンまで頑張りました。
     ひよこ組さんは、一人1個のボールを保育活動費で購入しました。今日から、自分のボールで遊ぶことができるようにしました。
     初めてだったので、今日は、的やペットボトルに向けて、転がして遊びました。
     もも組さんは、鬼を画用紙に描きました。
     はる組さんは、画用紙を2枚つなげて、大きな鬼を描きました。
     これは、もうすぐ、はる組になるもも組の子に、はる組の子供たちが、係りの仕事を教えている様子です。
     はる組の子供たちが、やさしく丁寧に教えていました。
     今日は、1日雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でした。天気予報によると、明日から天気が回復しそうです。また、元気に戸外で遊べるといいですね。
  • 豆まき会があったよ

    2024年2月2日
      豆まき会が行われました。
      自分の中にいる鬼はどんな鬼なのか考え、追い払いました。
      イワシを焼いている所を見せてもらいました。
      イワシはどんな匂いがするか嗅いでみたり、柊を触ってみたりしました。
      はる組さんは、イワシと柊をつくって保育室の入り口に飾っていました。
      豆まき会では、自分たちがつくった鬼のお面を各クラス代表の子が紹介をしてくれました。
      大型絵本で豆まきの由来やお話を聞きました。
      自分の中の鬼を考え、2グループに分かれ、友達に新聞豆を投げてもらうことで鬼を追い払いました。
      福の神様が、来てくれました。
      どんな鬼がいるか、追い払うことができたか等、子供たち一人一人に聞きながら、福が詰まったお菓子を分けてくれました。
      みんな、鬼を追い払うことができたようです。
      良かったですね。

      久し振りの登園で疲れた子やまだ体調が優れない子もいるかと思います。
      土日、ゆっくりと休んで月曜日元気に幼稚園に来てくださいね。