
はる組さんの参観会&交通教室を行いました。
幼稚園最後の参観会は、卒園式に使う「コサージュづくり」でした。
参観会の後は、交通教室でした。
講師の先生、指導員の方々、ご参加くださった保護者の皆さん、幼交クラブの皆さん、ありがとうございました。
幼稚園最後の参観会は、卒園式に使う「コサージュづくり」でした。
参観会の後は、交通教室でした。
講師の先生、指導員の方々、ご参加くださった保護者の皆さん、幼交クラブの皆さん、ありがとうございました。

講師の先生をお招きしてコサージュづくりを行いました。

材料選びも真剣です。

講師の先生につくり方を教えていただいています。

お家の方と相談しながらつくっています。

ボンドやホットボンドを使って丁寧に作り上げています。

完成です。
世界に一つしかない大切なコサージュを付けて卒園式を行います。
世界に一つしかない大切なコサージュを付けて卒園式を行います。

指導員さんのお話を聞いて、横断歩道の渡り方を練習しました。

小学校に行くと、傘を使います。
傘の開け閉めの仕方を教えてもらいました。
傘の開け閉めの仕方を教えてもらいました。

傘をさして歩く練習です。

実際に道路に出て、歩いてみました。

お家の方に、後ろから見守られながら歩いています。
コサージュづくりや交通教室により、卒園、小学校に向けての期待も膨らんだことと思います。