2025年1月

  • 授業の様子

    2025年1月22日
      1年生の技術・家庭科(技術分野)では「材料と加工」の実習で本棚の製作をしています。
      各自で設計した本棚を木材を加工しながらイメージ通りの作品に仕上げるべく、一人一人が真剣なまなざしで活動に取り組む姿が見られました。
      「げんのう」と「のこぎり」を細心の注意を払いながら扱い、細部にまでこだわりをもって作業をする姿に深い学びの一端を見ました。
    • 主体的に学ぶ

      2025年1月21日
        2年生の午後の授業が始まりました。

        英語科では、be famous ror ~ を使って楽しい会話が広がります。
        生徒たちの反応のよさと学びを楽しむ姿に、いつも感心させられる2年生たちです。
        授業では、どの教科も当たり前のようにタブレットを使用しています。
        生徒たちの吸収力や活用力は驚くほどで、もうすっかり使いこなせるようになっています。

        タブレットだけでなく、活動の目的によって、学習シートやノートを使い分けているのもよいですね。
        さまざまなツールを自分で選んで、主体的に学ぶ生徒が増えています。
      • 平常心

        2025年1月20日
          3年生教室のフロアに、大きなだるまさんが登場しました。

          私立入試まで、もうあとわずか。
          3年生たちの健闘を祈って、思わず手を合わせます。
          3年生の教室では、どのクラスも各教科の授業にじっくりと取り組む姿が見られます。

          社会科の公民の授業では、税金についてみんなで考えを深める学習に入りました。
          税金について、その社会的役割や公平性など、さまざまな視点から意見を述べ合います。

          その姿は「いつも通り」。
          真剣でひたむきだけれど、あくまでも自然体で和気あいあいとした雰囲気の3年生たち。
          緊張感のある3学期ですが、そんなときだからこそ「いつも通り」が大切です。
          平常心で、一日一日を大切に過ごしてほしいと願っています。
        • 避難訓練

          2025年1月17日
            阪神・淡路大震災から、今日でちょうど30年。
            兵庫県の淡路島を震源とするマグニチュード7.3、最大震度7を記録した未曽有の大参事により、
            6,000人を超える方の尊い命が失われました。

            本校では、予告なしの避難訓練を行いました。
            昼休みに起こった突然の揺れから身を守り、安全に避難するための訓練です。

            いつ来てもおかしくないと言われる自然災害。
            繰り返し実施する訓練を通して、命を守るための行動力を培いたいと思います。
          • マイメロディー

            2025年1月16日
              音楽室から聴こえてくる楽しそうな声。

              1年生の音楽の授業では、クラスのキャッチコピーに旋律をつける創作の学習をしています。
              耳なじみのあるテレビCМを参考にしながら、インパクトのあるメロディーを目指します。

              自分たちで創りだす活動は、やっぱり楽しいね。
              どんな「マイメロディー」が生まれるのか、期待が高まります。
            • それぞれの3学期

              2025年1月15日
                各学年で、充実の3学期が進んでいます。

                1年生は、いよいよ楽しみにしているスキー教室が近づいてきました。
                完成したしおりを、みんなでじっくりと確認しながら準備を進めています。
                2年生は、来月に予定されている立志式の準備を進めています。
                生徒全員がひとりひとり、自分が大切にしたい言葉を発表してくれる予定です。
                どんな思いが語られるのか、楽しみにしていますよ。
                そして、3年生。

                3年生は、もちろん進路に向かって全力で取り組む日々です。
                面接練習からは緊張感が伝わってきます。

                どうかどうか、君たちのよさが発揮できますように。
                祈るような3学期の日々です。
              • 読書のすゝめ

                2025年1月14日
                  中央廊下に図書室の新入荷本や新聞が展示されています。
                  図書室前には本校の貸し出し本のランキングや様々な書籍を紹介するコーナーが設けられています。
                  活字離れが叫ばれている昨今。改めて読書の意義を問い直し、本や新聞に親しむ習慣を大切にしたいものです。
                  書籍や新聞から得られる情報は非常に多く、そこから得た知識は私たちの生活を豊かなものにしてくれます。
                  家庭学習の休憩時や自由時間のうちのわずかな時間、生活している中の隙間時間に本に親しむ時間を設けてみるのはいかがでしょうか。
                • お正月献立

                  2025年1月10日
                    今週から3学期が始まりました。
                    年明けから一層寒さが厳しくなっていますが、心も体も温めてくれるのが毎日の給食です。

                    今日は「お正月献立」が登場しました。
                    お煮しめにぶりの照り焼き、すまし汁といった日本食が並びました。

                    季節の移ろいを食で感させてくれる学校給食。
                    今日も感謝して、美味しくいただきました。
                  • 1・2年生が静岡県学力診断調査に、3年生が実力テストに臨みました。
                    1・2年生の静岡県学力診断調査は定期テストと異なり、学習内容すべてが出題範囲となります。これまで積み重ねてきた学びの到達の程度を自己診断する上で大切な調査となります。調査結果を自己分析するとともに、これまでの自己の取組を振り返り、今後の自分の学びのあり方について考えを深める機会となることを期待しています。
                    3年生にとっての実力テストは、私立高校受検まで1か月弱となった今、学習内容の定着の程度に対する自己の現状を知り、受検までの残りの期間の学習への取組方を自己決定する機会となります。
                    「なりたい自分」に向かって、自分らしさを磨きつつ、さらに飛躍することを期待します。
                  • 祝 総合優勝

                    2025年1月8日
                      職員室前に、新たな誉れコーナーが登場しました。

                      本校は今年度、浜松地区中学校新人総合体育大会・男子総合の部において、見事に優勝を果たしました。
                      この快挙を全校生徒でお祝いできるように、賞状や優勝旗、優勝カップをお披露目することにしました。

                      この立派な成果は、間違いなく日々の努力の賜です。大きな自信にして、次につなげてほしいと思います。
                      生徒のみんな、おめでとうございます!