2022年12月

  • 78日間の2学期、本日終業式を迎えました。終業式の各学年代表生徒の「ふりかえり」からもわかるように、この2学期は、学校行事や部活動で3年生を中心に子供たちが大活躍し、大きな成果を上げることができたと思います。これもひとえに保護者の皆様や地域の皆様の御支援あってのことと心より感謝申しあげます。本日の学活では各学級ともいろいろな形で2学期を振り返っていました。短い冬休みですが、それぞれの生徒が俯瞰的に自分を振り返り、新年に向けて新たな目標を立てることを願っております。
    ご家族でよいお年をお迎えください。
  • 2年生の英語の授業です。学習室まえに順番待ちの生徒が並んでいたのでのぞいてみると、過日行った職場体験学習の様子をNick先生に一人ずつ英語で報告していました。説明するために必要なキーワードをメモし、それをもとに自分の体験を英語にしていくのですね。例文をひたすら暗記していた昔とは大きな違いがあります。
  • 今日は2学期最後の給食でした。ごはん・ひじきの中華サラダ・東部のチゲ・揚げ餃子…寒い日にはもってこいの体が温まるメニューでした。1年生の教室をのぞきました。明るい雰囲気で食事が進み、カメラに笑顔で応えてくれました。
  • 日本海側では記録的な降雪が続いているようで心配です。浜松も急に寒さが増しました。大人は肩が凝る一方ですが、子供たちは元気に部活動に取組んでいます。寒い時期に新年度に向けてのチーム作りをするといいですね。地道な準備はきっと暖かくなるころには実を結びます。頑張れ北浜東部中生!
  • 12月17日に浜北南部協働センター主催の「アスリートのためのセルフケアトレーニング」にバレー部が参加しました。常葉大学浜松キャンパスの大学生が本校体育館で具体的なトレーニング方法を教えてくださいました。①ストレッチ②体感トレーニング③チューブトレーニング④静的ストレッチ⑤ツボ押しセルフケア…と様々なトレーニング方法があるのことがわかりました。体に適度な負荷をかけて鍛えることと同じように、自分の体の特徴を理解し、自分に合ったケアをしていくことが必要なのですね。良い勉強になりました。
  • アルミ缶回収2日目。今日も寒い中、朝の時間にアルミ缶回収を行いました。御協力ありがとうございます。三者面談中の6組の製品販売が始まりました。力作がそろっています。私は、かわいいキーホルダーを購入しました。ぜひご協力を・・・・。
  • 生徒会活動でアルミ缶回収が今日と明日行われます。今朝も寒い中頑張って回収していました。明日からは三者面談が始まります。資源物回収Project強化週間としています。ご家庭にある資源物をお持ちいただけると幸いです。御協力の程よろしくお願いいたします。
    12月16日から22日に、6組が製品販売を行います。御協力お願いいたします。生徒がポスターを作りました。いくつかの作品を紹介します。
  • 学級活動の時間です。1年生は進路学習。浜松の高校について調べていました。2年生は学年集会。冬やすみに向けての指導と修学旅行実行委員会の立ち上げでした。3年生は面接練習開始という内容です。
    幹の空洞化が激しく危険であるとの教育委員会の指導があり、以前、朝礼台の東側のクスノキを伐採しました。同じ理由で朝礼台西側のクスノキも伐採しました。仕方がありませんがさみしいです。
  • 本日、2年生の技術科の授業で、教育委員会から先生をお招きし、プログラミングについて学習しました。文部科学省が提示するプログラミング教育のねらいの一つに、プログラミング的思考力を鍛えることがあります。プログラミング的思考力とは「何らかの動きを実現するために、どのような動きをどのような順番で組み合わせるべきかを、論理的に考える力」のことです。プログラミング的思考力は、普段の生活や勉強、仕事で作業効率化を図ったり課題解決したりする際に役立ちます。冬休みに課題が出されました。自分の理解度に合わせてチャレンジしみましょう
  • 3年生2,3組が幼稚園実習を行いました。今日も晴天に恵まれ元気いっぱい活動することができました。前回のクラスから実習の様子を聞いていたのか、園児との出会いに「かたさ」を感じることもなかったようです。幼稚園児も2回目の中学生とのふれあいに大喜び。前回同様笑顔いっぱいの活動となりました。