今日は元気の日で、年長にじ組さんと年中ひまわり組さんは遊具の使い方や生活の仕方など、安全に過ごすための約束事を確認しました。
先生の「こういう遊び方はどうかな?」という問いかけに、「けがしちゃうからダメ」「ぶつかっちゃう」など考えたことや知っていることを伝えていました

安全な遊び方が分かり、その後も気を付けて遊んでいました。
にじ組さんはみんなでドッジボールもしました。中にいる人を当てるためにボールを取ったらすぐに投げていました。
色水遊びでは、花びらだけではなく葉っぱでも色が出ることを発見して、どうしたらきれいな色が出るか試していました

ひまわり組さんは、「やっぱりこの色きれい

」と色水ジュースをカップに入れて喜んだり、砂のごちそうやつくった色水を使ってパーティーを開いたりしていました。また、砂場に車庫をつくろうと砂山が壊れないように掘り方を考えたりしていました。
年少いちご組さんは、お兄さんお姉さんと追いかけっこをしたり、つくっているものを真似したりして一緒に遊びました

やさしいお兄さんお姉さんが大好きで自然と傍に集まっています。
いちご組の部屋ではいろいろな色のスタンプを押して遊んでいました。この紙が何に変身するか、できあがりが楽しみです
今日のにこにこランチ(パン)です
