今日は、昨年度植えたじゃがいもを収穫しました。
畑のボランティアさんに掘り方を教えてもらい、年中ひまわり組さん、年長にじ組さんで収穫をしました。
環境整備のお母さんも手伝ってくれました。
大きな葉っぱを引っ張ると、じゃがいもがゴロゴロ!
「わ~!大きいの出てきた!」
「土を掘るとまだ出てくる!」
と、大豊作!
畑のボランティアさんに掘り方を教えてもらい、年中ひまわり組さん、年長にじ組さんで収穫をしました。
環境整備のお母さんも手伝ってくれました。
大きな葉っぱを引っ張ると、じゃがいもがゴロゴロ!
「わ~!大きいの出てきた!」
「土を掘るとまだ出てくる!」
と、大豊作!




畑のボランティアさんが鍬で畑を耕してくれると
「また出てきた!」
と、大喜びでした
「また出てきた!」
と、大喜びでした

ジャガイモを収穫した後、玉ねぎも収穫しました。
今年は天候の影響で少し小ぶりの玉ねぎでしたが
「わ~!とれた!」
「かわいい
」
と、収穫を喜びました
今年は天候の影響で少し小ぶりの玉ねぎでしたが
「わ~!とれた!」
「かわいい

と、収穫を喜びました



年少いちご組さんは、
「大きい組さんたち、何をしているのかな❓」
と、収穫の様子をよーく見ていました

「大きい組さんたち、何をしているのかな❓」
と、収穫の様子をよーく見ていました



収穫を終えた子供たちは、ボランティアさんにお礼を言った後、
「今度、カレーパーティーをするので来てね
」
と、招待状を渡しました
「今度、カレーパーティーをするので来てね

と、招待状を渡しました


ボランティアさんが
「ありがとう。行くからね。」
と、答えてくれてとてもうれしそうな子供たちでした
「ありがとう。行くからね。」
と、答えてくれてとてもうれしそうな子供たちでした

収穫したジャガイモを運ぶのも張り切っていた子供たち。
にじ組さんは、
『何個収穫できたかな❓』
と、グループごと手分けして数えました。
にじ組さんは、
『何個収穫できたかな❓』
と、グループごと手分けして数えました。


大小合わせて全部で587個収穫できました

お土産のじゃがいもと玉ねぎは、みんな喜んで持ち帰りました。
どんなお料理をして食べたか、また教えてくださいね


お土産のじゃがいもと玉ねぎは、みんな喜んで持ち帰りました。
どんなお料理をして食べたか、また教えてくださいね


じゃがいもと玉ねぎの収穫をお手伝いをしてくださった、環境整備ボランティアのお母さんはその後、花壇の土も整備してくださいました。
畑のボランティアさんは、次の『さつまいものつるさし』の準備をしてくださいました。地域の方やお母さんたちに支えられて素敵な体験ができます。本当にありがとうございました
畑のボランティアさんは、次の『さつまいものつるさし』の準備をしてくださいました。地域の方やお母さんたちに支えられて素敵な体験ができます。本当にありがとうございました
