• 5/28の給食

    2025年5月28日
      ごはん  牛乳
      いかの磯辺揚げ(カミカミメニュー)
      生揚げの煮物
      さといものみそ汁

      大豆を発酵させて作られるみそは、栄養が豊富な調味料です。「みそは医者いらず」「みそ汁は朝の毒消し」など、みそが健康によい、ということわざがいくつもあります。今日は、さといも・たまねぎ・根深ねぎを使ったみそ汁にしました。
    • 5/27の給食

      2025年5月27日
        食パン  牛乳
        ししゃもフライ(カミカミメニュー)
        バターポテト
        米粉マカロニスープ
        メープルジャム

        ししゃもは、骨ごと食べられるのでカルシウムをたくさん摂ることができます。カルシウムは成長期のみなさんにとって大事な栄養素です。また、カミカミメニューにもなっています。よく噛むことで脳が刺激され、活発に働きます。
      • 徒競走、ソーラン節、台風の目
        どの子も全ての競技でがんばりました。
      • 校内運動会その2

        2025年5月26日
          前回に引き続き、運動会の様子を御覧ください。
        • 5/26の給食

          2025年5月26日
            ☆ふるさと給食・浜松パワーフード給食☆
            麦ごはん  牛乳
            鶏肉のみそだれかけ
            アーモンドあえ
            沢煮椀

            今日は「ふるさと給食・浜松パワーフード給食」です。今回は、アーモンドあえに浜松産のもやしとこまつな、沢煮椀に浜松産の糸みつばを使っています。こまつなは、浜松市中央区を中心に一年通して栽培されています。汁物や炒め物、煮物などにしてもおいしく食べられます。
          • 校内運動会

            2025年5月23日
              校内運動会が開催されました。
              スローガン「50周年!心を燃やせ!仲間とともにベストをつくす運動会!」に向かって、どの子も全力でがんばりました。
              温かい御声援ありがとうございました。
            • 5/23の給食

              2025年5月23日
                ごはん  牛乳
                さわらの塩こうじ焼き
                糸切り昆布の煮つけ
                実だくさんみそ汁
                ジューシーフルーツ

                ジューシーフルーツは、5月から6月が旬の果物です。美生柑、河内晩柑ともいわれ、果実は大きく、皮が厚いのが特徴です。「和製グレープフルーツ」とも言われますが、苦みはほとんどありません。香りがよく、酸味もまろやかで、おいしく食べられます。
              • いよいよ運動会

                2025年5月22日
                  6年生の子供たちと教員で、運動会の準備をしました。
                  6年生の子供たちは、どの子も意欲的に取り組んでいました。
                  いよいよ運動会です。御声援をお願いします。
                •  家庭科では、調理実習をしました。材料を茹でたり切ったりして、青菜のおひたしやゆでいもを作りました。
                  「おいしい!」という声がとてもよく聞こえました。ぜひ、御家庭でも作ってもらってみてください。
                   国語科では、聞き手、話し手、記録係の役割を学び、友達へのインタビューに向けて、準備をしています。
                   図画工作科では、気持ちを色や形で6枚のカードに表現し、友達と紹介し合いました。
                   運動会に向けて、クラスの応援団を中心に応援練習に取り組んでいます。ぜひ、当日の応援の様子を御覧ください。
                • 5/22の給食

                  2025年5月22日
                    ロールパン  牛乳
                    ほうれんそう入りオムレツ
                    セロリのサラダ
                    コーンポタージュ

                    とうもろこしには、炭水化物やビタミン、ミネラルなどの栄養素が多く含まれています。また、食物せんいも豊富です。食物せんいには、おなかの調子を整えたり生活習慣病を予防したりする働きがあります。今日は、とうもろこしをたっぷり使ったコーンポタージュです。