• クラブ活動

    2025年10月10日
      子供たちが楽しみにしているクラブ活動が、始まりました。
      地域の皆様が講師となり、14クラブが活動をします。
      今回は、華道クラブの活動を御覧ください。
       
    • 林間学校その3

      2025年10月10日
        林間学校特集第3弾です。
        御覧ください。
      • 10/10の給食

        2025年10月10日
          黒糖入りロールパン  牛乳
          オムレツ
          さつまいものサラダ マヨネーズ
          キャベツのスープ

          さつまいもの品種は多く、ねっとりとした甘みの強いものや、昔ながらのホクホクしたものなど、色々な種類があります。さつまいもには、ビタミンCや、おなかの調子を整える働きのある食物せんいが豊富に含まれています。
        • 林間学校での子供たちです。
          笑顔いっぱいです。
          <冒険トレッキング・わんぱく山展望台>
          <キャンプファイヤー>
        • 10/9の給食

          2025年10月9日
            ごはん  牛乳
            れんこんのつくね揚げ
            糸切り昆布の煮つけ
            五目汁

            昆布は「だし」を取ることに使われますが、昆布そのものもおいしく食べられます。細長く切った糸切り昆布、薄く削ったおぼろ昆布、千切りや角切りにして塩やしょうゆで煮つめ、塩を吹かせた塩昆布などがあります。今日は糸切り昆布を煮ました。
          • 【5年生】林間学校

            2025年10月8日
              浜松市かわな野外活動センターで行った林間学校から5年生が帰校しました。
              スローガン「き(協力)た(楽しむ)き(きまりを守る)た(大切に)」に向かって、どの子も意欲的に活動ができました。
              保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
              <1日目・出発式>
              <バス下車からかわな野外活動センターへ>
               
              <入所式>
              <入室オリエンテーション>
               
              <昼食>
              <冒険トレッキング>
              <夕べのつどい>
              <夕食>
              <キャンプファイヤー>
              <2日目・朝のつどい>
              <朝食>
              <沢登り>
              <昼食>
               
              <退所式>
              <帰校式>
            • 10/8の給食

              2025年10月8日
                麦ごはん  牛乳
                揚げ出し豆腐のみそだれかけ
                ツナそぼろごはんの具
                きのこ汁

                まぐろの漁獲量が日本一多い都道府県は静岡県です。漁獲量が多いため、まぐろの加工品も多く作られています。「きはだまぐろ」などの種類は、油漬けにしてツナ缶詰の原料として使われます。「ツナ」がたっぷり入った具をご飯と一緒にいただきましょう。
              • 6年生が新体力テストに取り組む様子です。
                どの子も、記録向上に向けて、がんばっています。
              • 昼休みの様子です。
                涼しかったので、外で元気いっぱいに遊ぶ子が多かったです。
                教室では、係活動をする子もいました。
              • 10/7の給食

                2025年10月7日
                  ☆目の愛護デー献立☆
                  食パン 牛乳
                  ほうれんそう入りグラタン
                  セロリのサラダ
                  ポークビーンズ
                  ブルーベリージャム

                  10月10日は、「目の愛護デー」です。長い時間、テレビやスマホを見たり、ゲームをしたりしていると、目に負担がかかります。意識して目をいたわることも大切です。今日の献立には、ビタミンAやビタミンB群、たんぱく質など、目の健康に良いとされる栄養素を含む食材を取り入れました。