• クラブ活動

    2025年10月17日
      第2回のクラブ活動が行われました。
      どの子も夢中に取り組んでいます。
      <モルッククラブ>
      <工作クラブ>
      <タグラグビークラブ>
    • 第3回学校運営協議会

      2025年10月17日
        第3回学校運営協議会が開催されました。
        熟議では、学校の現状をもとに、熱心な話合いが行われました。
      • 10/17給食

        2025年10月17日
          ごはん  牛乳
          ぶりの照り焼き
          根菜の炒り煮
          こまつなのみそ汁

          大豆を発酵させて作られるみそは、栄養が豊富な調味料です。「みそは医者いらず」「みそ汁は朝の毒消し」など、みそが健康によい、ということわざがいくつもあります。今日は、たまねぎや油揚げ、豆腐、浜松産のこまつなを使ったみそ汁です。
           
        • 「伎倍の茶屋」の皆様から、万葉の文化について学びました。
          その当時に着ていた服を実際に着ることができ、この地域が万葉集と関係のあることを知るよい機会となりました。
          これからの学習に生かしていきたいと思います。
        • 10/16の給食

          2025年10月16日
            ロールパン  牛乳
            バジルチキン
            カラフルソテー
            ポテトスープ

            バジルチキンに使っている「バジル」は、シソ科のハーブです。イタリア料理ではバジリコと呼ばれ、サラダやピザ、パスタなどの香りづけに使われます。バジルのさわやかな香り成分には、食欲をわかせたり、リラックスさせてくれたりする効果があります。
          • つどい

            2025年10月15日
              つどいが行われました。
              【校歌斉唱】
              伴奏は、6年生の児童が行いました。
              【校長先生のお話】
              本校が開校して、50周年であることについてお話がありました。
            • 今回が林間学校特集の最後となります。
              これまで御覧いただき、ありがとうございました。
               
            • 10/15の給食

              2025年10月15日
                ☆浜名中リクエスト給食☆
                ごはん 牛乳
                ぎょうざ
                チンジャオロースー
                わかめスープ
                さつまいもとくりのタルト

                今日は、浜名中学校のリクエスト給食で、タイトルは「はまなイチ推し 食欲の秋!スタミナ給食」です。少し茶色が多めですが、中学生の「大好き」を集めた献立です。季節の食材を取り入れたデザートもつけてくれました。
              • 避難訓練(火災)

                2025年10月14日
                  火災が発生した場合の避難訓練を全校で行いました。
                   
                  避難訓練後、学年ごとに見学や体験をしました。
                  【1・2年生】消防車見学
                  【3・4年生】煙道体験
                  【5年生】消火器による消火体験
                  【6年生】緊急蘇生法講座
                • 林間学校その4

                  2025年10月14日
                    林間学校の第4弾です。
                    子供たち、生き生きしています。