2023年

  • 3/3の給食

    2023年3月3日
      ごはん 牛乳 さわらの塩こうじ焼き
      豚肉と切干しだいこんの炒め煮
      いなか汁 りんご
    • なかよし学級で6年生を送る会をしました。「逃走中」や「猛獣狩り」などのレクリエーションをして楽しみました。
      6年生と楽しい思い出作りができました。
    • 3/2の給食

      2023年3月2日
        黒糖入り食パン 牛乳 鶏肉のオニオンソースかけ
        ポテトサラダ マヨネーズ カレースープ
         
      • 先日開催した「6年生を送る会」ですが、素敵な画像が多くありました。
        ブログの「その2」として、アップさせていただきます。
        ぜひ、御覧ください。
      • あっという間の3月です。1年間のまとめに取り組んでいます。
        図画工作科では、いろいろな木を組み合わせて、「ひみつのすみか」作りを進めています。
        理科「すがたをかえる水」では、水を冷やすとどのようになるかを実験しています。
        国語科「調べて話そう、生活調査隊」では、クラスの友達にアンケートしたものをまとめています。
        そして、アンケートの結果をグラフにまとめ、それをもとに発表しています。
      • 3/1の給食

        2023年3月1日

          ごはん 牛乳 揚げ出し豆腐のきのこあんかけ

          きんぴらごぼう はくさいのみそ汁

        • 【2年生】授業風景

          2023年2月28日
            図画工作科「まどからこんにちは」では、カッターナイフを使って、いろいろな形の窓がある作品作りに挑戦しています。
            音楽科では、「春がきた」という曲を学習しています。歌詞の情景を想像しながら、明るい声で歌っています。
            体育科「キックベースボール」では、ルールを守り、どの子も楽しく取り組んでいます。
          • 【1年生】 授業風景

            2023年2月28日
              音楽の授業では、グループ演奏を楽しみました。
              図画工作の授業では、これまでの学校生活の思い出を絵に描きました。
            • 2/28の給食

              2023年2月28日
                ・丸型パン(横割り) ・牛乳
                ・たらフライ ・茎わかめのサラダ ・青じそドレッシング
                ・米粉マカロニスープ ・スライスチーズ
              • 6年生を送る会

                2023年2月27日
                  6年生を送る会が行われました。
                  5年生を中心に、6年生に感謝する気持ちを伝える心温まる会となりました。
                  1 6年生入場
                  2 オープニング
                  3 1年生から4年生の出し物
                  4 教わった先生からのビデオレター
                  5 引継ぎ式
                  6 6年生のお礼の言葉と歌
                  7 校長先生のお話
                  8 エンディング
                  9 6年生退場