• 運動会総練習

    2025年5月19日
      金曜日の運動会本番に向けて、全校児童で開閉会式の流れを中心に総練習を行いました。
      どの子も意欲的に取り組んでいました。当日が楽しみです。
    • 5/19の給食

      2025年5月19日
        ロールパン  牛乳
        鶏肉のバーベキューソースかけ
        もやしのソテー
        ポテトスープ

          みなさんは、給食を食べる前にきれいに手を洗っていますか。手を水でぬらし、せっけんをつけて泡立て、指や指の間、爪の間も丁寧に洗って、水でよくすすぎ、きれいなハンカチでふきましょう。洗った後の手を汚さないことも大切です。きれいな手で食べましょう。
      •  4年生の美薗学習では「やさしい街を目指して」をテーマに1年間学習をしていきます。今回の授業では、やさしさについて考えたり、ユニバーサルデザインという言葉について学んだりしました。その中でも、ユニバーサルデザインすごろくは、大盛り上がりでした。すごろくをしながら、生活の中にあるユニバーサルデザインに興味をもった子が多かったようです。
      • 今週の3年生

        2025年5月16日
          理科の学習では、モンシロチョウの幼虫を観察しました。グループで1匹、成虫になるまで育てることになり、毎日世話をがんばっています。
          防犯教室がありました。アルソックの方に留守番のときの過ごし方について話していただきました。
          美薗学習では、大カヤノキと水神社の見学に行きました。
          運動会に向けて、がんばっています。
        • 運動会に向けて

          2025年5月16日
            来週の運動会に向けて、どの学年も意欲的に取り組んでいます。
          • 5/16の給食

            2025年5月16日
              ごはん  牛乳
              しょうゆ卵
              アスパラガスサラダ ごまドレッシング
              ハヤシ

              「アスパラガス」は、春が旬の野菜です。アスパラガスには、疲れをとる働きのある「アスパラギン酸」というたんぱく質が多く含まれています。今日は、キャベツととうもろこしと一緒にサラダにしました。しょうゆ卵のうずら卵は、1個ずつよく噛んで食べましょう。
            • 5/15の給食

              2025年5月15日
                ごはん  牛乳
                鶏肉の甘酢だれかけ
                チンゲンサイとメンマの炒め物
                トックスープ

                にらの旬は3~4月といわれていますが、近年はハウスなどでも栽培されているため、1年中出回っています。原産地は中国で、3000年以上前から栽培されていたといわれています。皮ふや粘膜を守って、免疫力を保つ効果があるビタミンAが豊富に含まれています。 
                 
              • つどい

                2025年5月14日
                  つどいが行われました。
                  【校歌斉唱】
                  伴奏は、6年生の児童が行いました。
                  1年生は、はじめて全校児童と一緒に校歌を歌いました。
                  【教頭先生のお話】
                  校長先生が出張のため、教頭先生がお話をしました。
                  大リーグで活躍している大谷翔平選手が高校時代、どのように目標を考え、具体的に取り組んでいたかについて話がありました。運動会も間近になりました。どんなことにも目標をもち、大谷選手のように自ら進んでがんばってほしいです。
                   
                • 学校便り

                  2025年5月14日
                    「学校便り」です。御覧ください。
                    詳しく御覧になりたい場合は、「学校便り[PDF:〇KB]」をクリックしてください。

                    学校便り[PDF:127.9KB]

                  • 5/14の給食

                    2025年5月14日
                      玄米入り背割りロールパン 牛乳
                      ドライカレー
                      もやしとえだまめのサラダ
                      こまつなのスープ

                      「えだまめ」は、大豆になる途中の豆を収穫したものです。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。それに対してえだまめは、体の調子を整えるもとになるビタミンが多く含まれています。