2024年

  • 今日の様子

    2024年4月12日
      室内遊びを中心とした、今日の様子です。
      お部屋やテラスで遊ぶ年少さん
      年中さんはお友達と楽しそう
      年長さん 絵をかいたり制作したり…
      きょうも楽しかったね。
      来週からは、年中さんと年長さんは13時までの保育となります。
      週末ゆっくり休んでげ元気に幼稚園に来てね。
    • 今日の様子

      2024年4月11日
        今日はいいお天気。子供たちも楽しそうに過ごしていました。
        先生とうさぎさんに餌やり
        竹馬にも挑戦中の子供たちでした。
        明日は何して遊ぼうかな??たのしみだね。
      • 令和6年度 始業式

        2024年4月10日
          令和6年度、始業式。年中さんと年長さんは今日から新学期スタート!!
          年長組に新しく1名のお友達が加わり年中組10名、年長組12名でのスタートとなりました。
          少し緊張した表情の子もいましたが、げんきいっぱい登園してきた子供たち。
          園長先生のお話と、担任・職員紹介。
          年長組に1名のお友達が来てくれました。これから一緒に楽しい思い出つくろうね!!
          一つ学年が上がり、みんな嬉しそう!!1年間、楽しく過ごそうね!!
          久しぶりに友達に会えたり、新しい友達も増えたりして、楽しく遊ぶ姿が見られました。
          年中さんは、今年から自分の出席ノートを持ち、初めてのシール貼り。ドキドキわくわく。先生に教えてもらいながらシール貼りをしました。
          新しいクラスでの生活。楽しみですね。
        • 令和6年度 入園式

          2024年4月9日
            令和6年度、入園式。元気いっぱいの年少さん11名が入園しました。
            あいにくの雨となりとなりましたが、みんなとってもいい表情で登園。
            先生とお話してお部屋へ。
            おうちのひとに、花のリボンをつけてもらいました。
            園長先生のお話。
            みんなとっても上手にお話を聞いていました。
            担任の先生から、年少さんを呼名。「はーい」と元気にお返事したり、少し恥ずかしがったり…。
            先生からのお楽しみ。明日からいっぱい遊ぼうね!!
            朝は雨で、室内で撮影。
            帰りには雨も上がり、記念撮影もばっちり。
            明日から元気いっぱい、幼稚園に来てね。待っています。
          • 卒園式

            2024年3月18日
              15日(金)は、卒園式でした。年長16名の子供たちが幼稚園を卒園しました。
              親子での最後の登園。
              保護者の方に、親子で制作した「コサージュ」を胸につけてもらいました。
              開式の前に、スライドで思い出を振り返り…いよいよ、年長さん入場
              修了証書授与
              もらった修了証書は、今までの感謝と気持ちとともに保護者の方に手渡されました。
              園長先生かからのお話やお祝いメッセージも真剣に聞く子供たち。
              年中さんから「送ることばと歌」
              今までありがとうの気持ちと一緒に来年からは任せてねという思いも込めて元気いっぱい、年中さん。
              年長さんの最後の「卒園のことばと歌」
              今までの思い出を振り返りました。
              退場
              サポーターの先生とタッチをしてほっとした表情で退場していきました。
              保育室に戻ると、担任より最後の挨拶。
              記念撮影!!
              保護者の方も一緒に!!みんなとってもいい表情ですね!!
              最後は、年中さんたちと保護者の方の花道を通りました。
              ご家族みんな、とっても晴れやかないい笑顔で幼稚園を旅立ちしました。
              その後は…先生や友達と写真撮影。思い出いっぱいですね!!
            • 修了式&片付け

              2024年3月14日
                今日は、年中さんと年少さんの修了式でした。
                とっても真剣な表情で、しっかりとお話を聞いている子供たち。
                その後、園長先生から修了記念品の授与。年少さんは、ダストボックス、年中さんはペン立ての記念品。(PTA会計より)
                とっても大きくなった子供たち。一つ大きくなることに胸を膨らませ、うれしそうな表情いっぱいでした。
                式終了後…用具の引っ越し。新しい部屋へ、自分の用具を運びました。
                ドキドキわくわく!!楽しみですね。
                各学年今週は大掃除。今日も最後のお掃除。年少さん。
                年中さんもピカピカ!!
                年長さんも、ピカピカにお掃除してくれました。
                戸外掃除も、年中さんにやり方を教えてくれた年長さん。いろいろなところ、いつもきれいにしてくれてありがとう!!
                明日の卒園式に向けて…みんなとってもいい表情で帰りました。明日は、きっと素敵な卒園式となると思います!!元気に幼稚園に来てね!!
                年少さん・年中さん1年間がんばりました。年少さんは…よい春休みを!!年中さんは、明日卒園式でお見送りお願いします。
                おまけ…裏の畑につくしがいっぱい!!春っていいですね!!
              • 今日は3月うまれのお友達の誕生会。そして、今年度最後の誕生会となりました。今回も年長さんのサポートを受けて年中さんが、前日の準備から片付け、当日の司会もやってくれました。
                3月は3人のお友達が誕生日。手をつないで入場していました。
                インタビューや、おうちの人からのメッセージ、園長先生からの言葉とみんなからの歌、抱っこもしてもらい楽しい会となりました。
                3月生まれの子たちは、待ちに待った誕生会でしたね。とってもいい表情で参加できました。
                お誕生日おめでとう!!
                その後は、遊戯室でお楽しみタイム。今日は浜北マジッククラブの「トリック」から、お二人の方が来て楽しいマジックショーをしてくれました。
                誕生日の子もおまじないをかけるお手伝い。
                とっても楽しいマジックに、みんな引き込まれていました。
                最後、年長さんは「魔法の手」と言って、マジックを披露してくれた方とタッチをして大喜び!!
                その後の遊びでは…マジックごっこで盛り上がる子供たちでした。
                楽しいまじっくしょマジックショーをありがとうございました。今年度はこれが最後となります。次年度も楽しいお楽しみを計画中。お楽しみに!!
                ところで、今日で昼食最終日。年長さんにとって、幼稚園で食べるお弁当、今日で終わり。
                最終日の子供の様子を紹介!!
                おうちの人の作ってくれたお弁当を「おいしい」と言って食べました。最後の昼食。
                保護者のみなさん、おいしいお弁当をつくってくれてありがとうございました。お弁当から元気パワーをもらって、心も体も大きくなった子供たち。年長さんは小学校で給食となりますが、3年間幼稚園で食べたおうちの人のお弁当は思い出に残っていくと思います。これからの成長が楽しみですね。お弁当づくり、ありがとうございました。
              • 今日の子供たちの様子を紹介します。
                部屋では、かいたりつくったり…卒園や進級に向けて子供たちが張り切って制作していました。
                年少さん
                年中さん
                年長さん
                それぞれ、自分たちの成長を振り返り、自分のため、卒園する年長のために、そして次の学年の子たちのために…と、心を込めて取り組んでいました。部屋も少しずつ、春に向けての環境に変化しています。
                そして、今日は、外注弁当最終日。年長さんがお弁当屋さんにお礼をしました。
                いつもおいしいお弁当やパンを届けてくれてありがとうございました。
                「今日も全部食べたよ」「とってもおいしかった」「いつもありがとう」と、それぞれに感謝の思いを伝える年長さんでした。
                年長さん、いろいろなことがだんだんと最後になっていくね!!明日は、おうちの人のお弁当、最終日。みんなで楽しく食べようね!!
              • 年長さんと、いよいよお別れが近づき、年中組が「一緒にご飯食べたい」と提案。前日に「食べよう!!」と、年中が誘って実現。もちろん、準備や片付けは年中組担当。
                全員分の牛乳も運び…
                挨拶もしてくれました。仲良しペアの年中さんと一緒に年少さんもご挨拶。仲良しペアが大好きな年少さんでした。
                みんなで食べるとおいしいね!!
                最後の片付けもしっかりやってくれて、遊戯室はピカピカ。
                年長さんと一緒に楽しい時間を過ごせて大満足!!ちょっと寂しい気持ちも出てきた子供たちでした!!
              • じゃがいも種芋植え

                2024年3月5日
                  4日(月)、じゃがいもの種芋を植えました。年中さんと年少さんが、地域の畑の先生たちに教えてもらって植えました。事前に畝づくりをしてくれた地域の方のおかげで植えることができました。
                  畑の先生が「お芋をぐっと奥へしっかりと入れてね」と、教えてくれました。
                  大切に植える子供たち。
                  地域の方、お手伝いありがとうございました。
                  収穫は、5月末を予定しています。年中さんと年少さんが一つ学年が大きくなると、収穫できます。楽しみですね。