食育講座&昼食参観

2024年5月30日
    幼稚園特色化推進事業の一環で栄養士の講師の先生をお招きして、年少の保護者を対象とした「食育講座」が行われました。
    健康についてや発達、栄養についてなど…子供も大人も大事なお話を分かりやすく紹介してくれました。
    途中、保護者の皆さんでグループに分かれて自己紹介や家庭での食事の様子などを話し合う時間もありました。
    みなさん悩みは同じようなもの。食事や調理で工夫している点も互いに出し合い、さらに講師の方から御指導やアドバイスをいただくことができました。
    講話の後は…お弁当づくりの実演をしてくれました。食品の栄養素や調理の方法など分かりやすく丁寧に説明してくれました。
    最後は、みなさんで試食。
    「自分たちの体や食べ物でできていること」「脳や体が著しく成長する時期に大切な栄養を意識的にそして摂っていくこと」「大人が食品や食べ物の選ぶ力が求められていること」「食べ合わせの工夫次第でより栄養となって吸収されやすくなる」などなど、たくさんのことを教えていただきました。
    一度にできなくても1つずつ、生活に取り入れてやっていくことも大事と、教えていただきました。豊かな食生活と心身ともに健康で丈夫なからだづくりをしていけるといいですね。
    講座の後は…昼食参観。食事前の準備の様子や食べる様子を保護者の方と講師の先生にも見てもらいました。
    保護者の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
    食生活や食べ物、からだについて考える良い機会となりました。
    講師の先生、御講話ありがとうございました。