年長さんの遊びで異学年交流

2024年5月28日
    年長さんがつくったものがいっぱい。今日は年長さんからのお誘いもあって他の学年が少しだけ遊ばせてもらいました。
    電車遊び 切符売り場もあり、自動で切符が出てくる機会もありました。(段ボールに人が隠れているという仕掛け)
    つり革や電気などもあり、大興奮
    運転席にも座らせてもらいました。
    釣りのゲーム 細かな仕掛けがつけられていて釣りを楽しみました。
    ガチャガチャの機械もありました。レバーを回すとコロンっと出てくる仕組み。うまく出ないときは年長さんがお助けしてくれました。
    アイス屋さん。いろんな種類を選べてとっても楽しいアイス屋さん。いつもつくり立てをだしてくれました。
    コーンかカップが選べるのもうれしいね。
    買いたいけどお金を忘れて急いで部屋に戻る子、買いたいけど言えなくてもじもじする子 …一方で積極的に年長児に話し掛ける子もいて楽しい交流の時間でした。
    食べる場所もあり、アイスを買ったお友達はとっても嬉しそうに座って食べていました。
    アイス屋さんのメニュー表。金額が「0001」で「せんえん」と書いてあります。私が「1000円」と書いたお金を持っていくきお金を見せながら確認すると「先生のお金がちがっているけど、買ってももいいよ」と言って買わせてくれました。売ってくれてありがとう。
    子供の中での「せんえん」は「0001」。面白いですね。次からは「0001」と書いて買いに行こうなかな??((笑)
    異学年が自然と交流をしながら遊んだ楽しい時間でした。