幼稚園では今年、4月生まれの子がおらず…今年度初めての誕生会が行われました。
年長さんが、少し前からどんな誕生会にしようか企画・計画・準備をして今日を迎えました。
準備の様子を少し紹介。
年長さんが、少し前からどんな誕生会にしようか企画・計画・準備をして今日を迎えました。
準備の様子を少し紹介。

どんなことをしたら喜ぶか、みんなで話し合い

飾りづくり


誕生日と言ったらケーキ!!みんなでつくりました。



前日会場準備。飾り付け。

いよいよ当日。

誕生日の子が入場。5月生まれは年中さんの一人だけ。

年長さんが司会進行。(司会は、交代で今後年長さんがやってくれる予定になっています。)


誕生日の子にインタビュー。事前に聞きたいことを決めておき年長さんがインタビュー。上手に答えてくれました。

誕生日の子はおうちの人からメッセージをもらったりみんなからの歌のプレゼント、園長先生の抱っこと…特別な時間を過ごしました。年長さんの司会進行。今年初めてだったけど、とっても堂々としていて立派でした。
そのあとは、遊戯室でお楽しみタイム。
そのあとは、遊戯室でお楽しみタイム。

今日の誕生会のお楽しみは「バルーンアートのhiroさん」が来てくれて楽しいバルーンアートを見せてくれました。

誕生日の子はおうちの人のお膝で鑑賞。

初めての誕生会に参加した年少さんも、何ができるのかわくわくしながら楽しく見ていました。

風船でいろいろなものをつくって見せてくれました。




最後は、風船遊び。たくさんの風船をプレゼントしてくれました。
楽しい出し物をしてくれた「hiroさん」ありがとうございました。
5月生まれのお友達。お誕生日おめでとう。素敵な一年になりますように…
楽しい出し物をしてくれた「hiroさん」ありがとうございました。
5月生まれのお友達。お誕生日おめでとう。素敵な一年になりますように…
