あいにくの天気となりましたが、それぞれの部屋では楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。
まずは…年少さんの様子
まずは…年少さんの様子

先生、見て見て!!

気分はお医者さん。聴診器を当てて、注射をして、そして最後はお薬も飲ませて…!!

なぜかみんなお人形を手に持って、ぐるぐる!!

電車遊び。偶然見つけたテーブルの下をトンネルに見立てて…どうしたら電車が脱線せずに通せるか、考えながら引っ張り具合を調整。よーく考えている年少さんでした。

とっても楽しいお部屋の遊びでした。
続いて…年中さんの様子
続いて…年中さんの様子

電車を再現。作るのが楽しい子、乗るのが楽しい子。近くで同じようにつくってほしくて先生に訴える子…いろいろな遊び方で電車を楽しんでいました。

友達との会話を楽しみながらなりきったりつくったり、同じものをもって出かけたり…

自分のおうちをつくって絵本の読み聞かせをする子がいたりお店をつくってやり取りする子がいたり…楽しい年中さんでした。
最後は年長さんの様子。
最後は年長さんの様子。

気の合う仲間と何かいろいろ話をしながら遊んでいました。


先生にも手伝ってもらいながら大きな段ボールを段ボールカッターで切っていました。

本物のお店って??と、話をしながら工夫する年長さん。どんなものができるか、楽しみですね!!
今日は、年中さんと年長さんは、今年度初の「リズム」を行いました。
今日は、年中さんと年長さんは、今年度初の「リズム」を行いました。





これからも、いろいろな動きを楽しみながらリズムをやっていきたいと思います。