少し前のお話ですが、先週の水曜日に年長さんが雛人形を飾りつけしてくれました。



写真を見ながら、持っている道具や置く場所を調べて慎重に飾りました。



飾り付けが完了すると…「雛人形を飾ったので遊戯室に見に来てください」と、放送でお知らせしてくれました。翌日に行く年中さん。

年長さんが人形について丁寧に教えてくれました。

年少さんは、今週に入ってから見学。

「お家にも飾ってあるけど、こんなにたくさんいない」「二人しかいないよ」と、家のこともおはなししてくれた年少さん。


なにやら、下の方をのぞき込む子が続出。

鏡に映る自分の顔を見て喜んでいました。年少さんだからこその気付き。楽しみ方。かわいらしいですね!!

すごく前から幼稚園にある雛人形のため、道具が足りないものもありますが、年長さんが素敵に飾ってくれてお人形たちも嬉しそうです。3月1日にひな祭り会をします。楽しみですね。