6日(火)、学級みんなで部屋を移動して、いつもと違う部屋で違うクラスの先生と昼食。

年少さんは、年中の部屋へ。年中の先生たちと昼食。いつもより高くて大きな机と椅子も嬉しくて、自分のもっているものも見せたくて…大興奮の子供たちでした。



年中さんは、年長の部屋へ移動。年長の先生たちと昼食。当番の仕事やみんなで用意することも教えてもらい、協力。年長の部屋の中の掲示物や表示などなど、いろいろなものに興味津々の子供たちでした。



年長さんは、一番小さな年少の部屋で昼食。小さい机と椅子に「小さすぎる」「こんなちいさかったかな?」と、自分たちが大きくなったことを実感する場面も見られました。


部屋を移動したり、いろいろな先生と触れ合ったりして楽しい昼食タイムとなりました。
明日は、昼食~帰りの「さよなら」の時間まで、子供が過ごすクラスはそのままで、先生たちが移動して一緒に過ごします。
進級や卒園に向けて、自分たちの成長を実感したり、いろいろな人に触れたり、環境の変化を感じたりしながら、「新しいことも楽しいことがいっぱい」と、期待が膨らむようにしていきたいと思います。
明日は、昼食~帰りの「さよなら」の時間まで、子供が過ごすクラスはそのままで、先生たちが移動して一緒に過ごします。
進級や卒園に向けて、自分たちの成長を実感したり、いろいろな人に触れたり、環境の変化を感じたりしながら、「新しいことも楽しいことがいっぱい」と、期待が膨らむようにしていきたいと思います。