今日は豆まき会。前日までに部屋の前には柊をたくさん飾り、イワシも飾って…準備はOK!!


いよいよ豆まき会のスタート!!踊ったり歌ったりして楽しんでいると…




「開けろ!!」と、いう仕草をした鬼が登場。
でも大丈夫!!鍵がしっかり閉められていたので、鬼は入れません!!
安心したのも束の間、違う扉が開いていて…「鬼がきた~」
でも大丈夫!!鍵がしっかり閉められていたので、鬼は入れません!!
安心したのも束の間、違う扉が開いていて…「鬼がきた~」

すぐに豆を投げて頑張る子もいれば、怖がる子も…でもみんななんとか鬼を退治しようと必死です。

青鬼だけかと思ったら…

さっきまで閉まっていたはずの入り口の鍵が開いていて赤鬼も登場!!




みんなが一生懸命豆をまいたので…鬼はどんどん弱りだして逃げていきました。
鬼退治、大成功!!
鬼退治、大成功!!

鬼退治に成功したみんなに会いに、なんと『福の神』がやってきてくれました。

みんなが幸せでいられるように…と、幸せのお菓子まきをしてくれました。







みんなたくさん拾えてよかったね!!



自分で拾ったお菓子を、今日は1つだけ選んでみんなで食べました。幸せいっぱいの子供たち。


鬼退治をした子供たちは、すっきりいいお顔。

豆まき会後は…保育室や園庭に鬼がたくさん。


豆まきごっこをして楽しむ子供たちでした。

節分を通して…自分の中にも鬼がいるのかな??と、自分を見つめ直す機会にもなりました。
明日は2月3日。お家にも鬼がやってくるかもしれませんね!!
明日は2月3日。お家にも鬼がやってくるかもしれませんね!!



お面やつのこう箱もとっても素敵。ちょっぴり怖かったけど、楽しい豆まき会となりました。