生活発表会

2023年12月1日
    今日は生活発表会でした。様子を紹介します。
    園長先生のお話の後オープニング。
    全園児で歌を披露しました。
    たくさんのお客さんも来てくれ、みんなの表現を楽しんでみてくれました。
    年少さんの様子 歌と木の実のマラカスを使って演奏しました
    劇も楽しみました。
    初めての生活発表会。大勢の人にドキドキしながらも、先生とのやり取りをたのしみながらできました。
    年中さんの様子です。歌と3つの楽器に挑戦。
    お休みしてしまった子がいて、残念だったけど…みんなで楽しく演奏しました。
    劇遊び。自分たちで考えた動きや言葉を言って楽しく演じました。
    今日は特にみんなノリノリ。とても楽しんで表現していました。学級のみんなでやるのって楽しいね。
    年長さんの様子。歌と合奏、手話です。
    たくさんの楽器やリズムも自分たちで覚えて演奏しました。
    劇は、年長さんのアイデアがいっぱいつまったおはなし。動きや道具もつくって自分たちだけの劇になりました。
    セリフや動き、必要な物など…たくさん相談して進めた劇。
    お休みしてしまった子もいましたが、お互いにカバーし合い、助け合って一つの素敵な劇ができました。
    年長さんは、司会にも挑戦。プログラム紹介もっとっても上手にやってくれました。
    終わりの言葉も年長さんが言って、演目が終了しました。
    全学年がそろって同時開催の生活発表会は久しぶり。各学年の発達も分かり楽しい時間を過ごすことができたのではないでしょうか。今後の表現遊びも、より一層豊かになっていくと思い、今から楽しみです。
    本日はお忙しい中、参観してくれた皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
    ※本日の年中と年長の衣装は、ボランティアサークル「ソーイング」の皆さんがお手伝いして作ってくれました。とっても素敵な衣装に子供たちも大興奮。より表現を楽しむことができました。御協力ありがとうございました。