5日(木)、大根の種蒔きをしました。種蒔きの前には…地域の方の御協力で立派な畝をつくっていただきました。


種を蒔こうとすると…赤色の種にみんな驚きの表情。じっくり種の様子も見ていました。







「大きくなーれ」と、みんなで大根の種にパワーを送りました。

翌日…みんなは水やりに行き様子をみました。種が顔を出しているのを見て、土をかけなおしてくれていました。早く大きくなるといいね!!
カラスが狙っているという話から、狙われないためには…「かかしをつくろう」と年長さんが早速つくってくれました。取りに食べられませんように!!
カラスが狙っているという話から、狙われないためには…「かかしをつくろう」と年長さんが早速つくってくれました。取りに食べられませんように!!





顔は怒った顔にしないと、鳥が近寄ってきてしまうからと…子供たちなりに考えたかかしができあがりました。つくる最中も「カラスみてないかな?」と、外の畑を気にしながらつくっていました。とってもかわいい子供たちでした。
今後も大切に世話をしていきたいと思います。
今後も大切に世話をしていきたいと思います。