2024年

  • 図書館訪問

    2024年10月8日
      9月26日、2年生は、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、浜北図書館へ行きました
      4つのグループに分かれ、図書館司書の方から仕事についての話を聞いたり、読み聞かせをしてもらったりしました。また、図書館の疑問にもたくさん答えていただき、子供たちは新たな発見に目を輝かせていましたその他、自分たちで学校図書館と地域の図書館の違いを探したり、静かに本を読んだりもしました。地域の図書館は、様々な人が利用する施設であるということを意識し、ルールやマナーを守って行ってくることができました。
    • 9月の給食

      2024年10月7日
        毎日の給食は、子供たちへの栄養補給と食育に有効です。
        9月は行事食の「十五夜献立」や「ふるさと給食・浜松パワーフード給食」が登場しました。
        他にもガパオライスなど、献立を工夫して提供しています。
        おいしい給食を楽しみにしている子がたくさんいますsad
        9月17日(火)☆十五夜献立☆
        ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き
        即席漬け、里芋のみそ汁、月見団子
        9月27日(金)
        ☆ふるさと給食・浜松パワーフード給食
        ごはん、牛乳、太刀魚フライ
        煮びたし、かきたま汁
        9月24日(火)
        ごはん、牛乳、ガパオライス
        豆腐とコーンのスープ
        フルーツヨーグルト
      • 「ひとりとみんなで輝く子」は本校の教育目標です。
        授業では、ひとりで考えたり、みんなと交流したりして学びを深めています。
        教科書に線を引く、ノートに記録する、ブロックを使って答えを導き出すなど・・・
        担任は工夫しながら授業を構想しますが、子供たちの主体的な学びが不可欠です。
        教師と子供、一緒に授業を創っていきたいと思います!
      • 草取りありがとう!

        2024年10月3日
          毎週水曜日の草取りボランティア活動のおかげで、校庭がとてもきれいになっています。
          今回は、機械を使って草刈りをしてくれた方もいます。
          学校応援団のみなさまに、大変助けられている北浜小学校です。
          ありがとうございました
        • 新体力テスト

          2024年10月2日
            暑さがおさまったので、新体力テストを実施することができました。
            9月25日(火)~27日(金)まで、学年団ごとに測定をしました。
            運動場ではソフトボール投げと50m走、体育館では立ち幅跳びと反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を実施しました。
            目標をもって頑張っている様子が見られました
          • 各クラスでは、タブレット端末を活用しながら授業をしています。
            自分の考えを記録したり、友達の回答を参考にしたり・・・。
            とても便利な道具になっています。
            高学年になるにつれタイピングが速くて驚かされますfrown
             
            他の学校とオンライン授業をした学級もあります!
            つながりが広がりますねlaugh
          • 薬学講座

            2024年9月27日
              9月19日、6年生は学校医の薬剤師を講師に迎えて、薬学講座を行いました。
              飲酒、喫煙、薬物等の影響を映像や話から理解したり、実験をとおして実感したりしました。
              みんな真剣に受講することができました。
            • 保健室より

              2024年9月24日
                身体測定で集まった子供たちに向けて、保健室の先生が体の話をしました。
                9月は血液の役割についてです。子供たちは質問に答えたり、正解に驚いたりして理解につなげました。
                身体測定の結果をもとに、各学年の成長の様子を掲示物で紹介しています。
                2学期もけがや病気を予防して、健康に過ごしましょう!
              • 陸上部の練習

                2024年9月20日
                  陸上部の皆さんが、体育館通路にきれいにランドセルを並べていました。
                  先輩から受け継がれたすばらしい行動ですねlaugh
                  種目に分かれて一生懸命練習に励む姿にも感心しています。
                  自己ベストを目指して頑張りましょう
                • 音楽鑑賞会

                  2024年9月19日
                    9月17日(火)、アクト音楽院の修了生4名をお招きして、ピアノと木管楽器の3重奏を聴く機会がありました。
                    まだまだ暑い体育館でしたので、適宜水分補給もOKという気軽なスタイルに応じていただくことができましたlaugh
                    楽器の紹介や演奏に集中する子もいれば、アップテンポな曲に体を揺らす子、知っている曲を口ずさむ子など…
                    思い思いに楽しみながら鑑賞することができました。
                    アンコール曲は「校歌」。立ち上がってみんなも歌声を響かせました。
                    すてきなコンサートをありがとうございました。