2023年

  • 毎日運動会!!

    2023年9月27日
      今日も小学校の運動場に行き、踊りやかけっこ、玉入れを楽しみました。
      広い運動場で思い切り踊ったり、走ったりと、元気な子供たちでした。

      お家の方たちが来てくれる30日の運動会を楽しみにしている子供たちですwink
    • 小学校の運動場に行って、かけっこをしました。
      広い運動場で思い切り走り、気持ちよさそうでしたsad

      年長さんは、1年生と一緒に開会式の言葉を言ってみました。言葉をしっかり言う1年生を見て「かっこいいね。」と話していました。

      30日(土)の幼小合同運動会、とても楽しみです
    • 前日の雨で園庭が使えない日も、室内で楽しく遊んでいる子供たちです

      ・ラーメン屋が開店し、そこにお客さんが来ました。ラーメンの他にデザートや水も手作り、大忙しの店員さんでした。
      ・お家をつくりみんなで入りました。電話をかけたり、猫になって入ったりしていました。
      ・ぞうになっている子もいました。
      ・赤ちゃんのお世話をしたり、ご飯をつくったりするお母さんになっている子もいました。

      友達と楽しく遊ぶ子供たちですsad
    • 地域の方たちが管理している栗林に行きました。

      地域の方たちと一緒に、栗拾いをしました。

      「大きい栗だ~」「こんなにたくさん拾ったよ」と、栗拾いを楽しみました。
      地域の皆さんのおかげで、貴重な体験ができました。ありがとうございました。


      お昼は非常食を食べました。
      カレーライスでした。おいしくいただきました。
       
    • お家の方が来てくれました。

      とんぼづくりや触れ合い遊び、リズム遊びを楽しみました。

      お家の人が園に来てくれてとても嬉しそうな子供たちでしたsad
      お家の方たちと触れ合える楽しい時間を過ごすことができました。
      お家の皆さん、ありがとうございました。
    • 今月の避難訓練は、戸外遊び中に火事が起こった時の避難訓練でした。
      消防署の方が来てくれて、避難訓練の様子を見てくれました。

      また、スモーク体験もしました。
      保育室を煙でいっぱいにし、煙の中を歩く体験をしました。
      「何も見えない。」「ちょっと怖い。」と話しながら、煙の中を歩きました。
      実際に煙の中を歩く体験をし、「鼻と口をおさえる」「小さくなって避難する」ことを改めて学びました。
      消防署の皆さん、ありがとうございました。
    • 天気のいい日でした

      踊りやドッジボール、遊具、砂遊びを楽しみました。
      室内ではリズム遊びを楽しみました。

      ぶっくるが来ました。

      面白い絵本がたくさんありました。
      天竜図書館の皆さん、ありがとうございました。
    • 駐在さん、交通安全指導員さんが来てくれました。

      道路の歩き方や横断歩道の渡り方のお話を聞きました。
      交通安全指導員さん:「黄色は何かな?」子供たち:「黄色は止まれだよ。」、交通安全指導員さん「道路を歩く時、どこを歩けばいい?」子供たち:「隅を歩くよ。」と、話していました。
       
      園周辺の道路を歩きました。
      年中さんはクラスのみんなと一緒に、年長さんは一人で歩きました。

      交通安全指導員さんや駐在さんの話を聞きながら歩く年中さん、周りを見て気を付けながら歩く年長さん、交通ルールを守りながら歩くことができました。
      歩行訓練の後、交通安全指導員さんから「車に乗る時にはチャイルドシートやジュニアシートに座り、シートベルトをしっかりつけよう」とお話を聞きました。

      今後も交通ルールを守って歩きたいと思います。
      保護者の皆様、登降園の際は、引き続き交通ルールを守って安全に登降園をお願いいたします。
    • 昨日の雨で園庭が使えず・・・室内遊びを楽しみました。

      お金をつくってお店屋さんに買い物に行く子、ピザづくりをしている子、友達と相談しながら自動販売機をつくっている子、猫の家の飾りをつくっている子、美容院ごっこをしている子、電車で遊んでいる子・・・好きな遊びを楽しみました。
    • 今日は雨、室内遊びをしました。

      リズム遊びや踊りをしました。
      みんな、とても楽しそうでしたsad