11月21日(金)気田っ子の様子

2025年11月21日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「チャレンジ!できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    朝マラソン
    今日の朝活動は、全校で朝マラソンを行いました。
    低学年・中学年・高学年で走る時間は違いますが、自分のペースで最後まで走り切りました。
     
    1年生 算数の授業の様子 
    くり下がりのある計算の仕方を学習していました。
    ブロックを使ったり、自分で説明をしたりしながら取り組んでいました。
     
    2年生 算数の授業の様子 
    2年生は、今、九九の暗唱を頑張っています。
    繰り返し唱えてレベルアップしています。
    合格するまで何回もチャレンジする姿がすばらしいです。
    3年生 算数の授業の様子 
    昨日に続いてコンパスの使い方を学習していました。
    少しずつコンパスの使い方に慣れてきました。
    今日は、コンパスで模様をかくことにチャレンジしていました。
    4年生 外国語活動の様子 
    文房具の英語での言い方を学習していました。
    ペアでゲームをしながら、たくさん英語を話していました。
    5年生 理科の授業の様子 
    水溶液のろ過の実験をしていました。
    ろ過する様子をよく観察していました。
    上手にろ過することができました。
     
    6年生 外国語の授業の様子 
    たくさんの英語を聞いたり書いたりして学習していました。
    英語を聞いて、いろいろな質問に答えることができました。