10月23(木)気田っ子の様子

2025年10月23日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「チャレンジ!できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    1・2年生 さつまいもほり 
    今日、1・2年生がさつまいも堀りをしました。
    大きなさつまいもは、2年生が2人で協力して掘りました。
    さつまいもを傷つけないように、大事に大事に堀りました。
    みんなでたくさん収穫することができました。
     
    3・4年生 音楽の授業 
    運動会が近いので、応援歌の練習をしました。
    紅組と白組に分かれて、歌ってみました。
    赤組も白組も元気いっぱいでした。
     
    5年生 家庭科の授業 
    ランチョンマットを作成していました。
    そろそろ完成に近づいています。
    ボランティアの方が2人来てくれたので、全員完成することができました。
    教えていただき、ありがとうございました。
    6年生 英語の授業 
    英語で「動物が何を食べるか」をペアで会話していました。
    単語を確認しながら、話すことができました。
    聞き手のリアクションもよかったです。