10月2日(木)気田っ子の様子

2025年10月2日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「チャレンジ!できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    1・2年生 音楽の授業 
    「おちゃらか」の音楽に合わせて、手遊びをしていました。
    始めはゆっくりでしたが、だんだん2人でリズムに合わせてできるようになってきました。
    楽しい音楽の時間ですね。
    3・4年生 音楽の授業 
    「パフ」の合奏練習をしていました。
    4年生が3年生に教えてくれています。
    みんなの気持ちを合わせて合奏できるといいですね。
    5年生 理科の授業 
    流れる水のはたらきの学習をしていました。
    土の山に川を作って実験をします。
    グループで協力して川を作っていました。
    実験の結果はどうだったのでしょうか。
    6年生 算数の授業 
    円の面積を求める学習をしていました。
    自分のペースで問題を進めていました。
    工夫して求める問題もあり、じっくり考えていました。