6月8日(水) 気田っ子たちの様子

2022年6月8日
    朝 お話ポケット
    今日の朝の活動は、おはなしポケットの日でした。気田っ子たちは、読み聞かせに聞き入っていました。おはなしポケットの会のみなさん、ありがとうございました。
    1年生 たてわりグループにあいさつ
    スマイル委員会が企画した「笑顔であいさつプロジェクト」の一つで、縦割りグループにあいさつに行きました。1年生は元気にあいさつしていました。
    2年生 国語の授業
    スイミーの学習。スイミーのお話の中に出てくる海の生き物たちを知っているかな?「カラス貝」ってどんな貝かなぁ?
    3・4年生 図工の授業
    先週の続きで3年生は「くるくるランド」、4年生は「ビー玉コロコロコ」を作成中!!大分完成に近づいてきたね。
    5年生 家庭科の授業
    裁縫の学習。針に糸を通していました。う~ん、なかなか糸が通らないよぉ~(汗)
    6年生 音楽の授業
    リコーダーの練習をしていました。さすが6年生!!とても素敵な音を奏でていました。
    民生児童委員・主任児童委員との懇談会
    民生児童委員・主任児童委員さんたちとの懇談が行われました。5校時の気田っ子たちの様子を参観し、その後、校長・教頭と懇談をしました。とても有意義な懇談会でした。