3びきの子ブタごっこが大好きなひよこ組
オオカミに追いかけられてたくさん走ったり、いろんなところに逃げて身体を動かしたりクラスの友達と同じ動きをすることを楽しんでいます
オオカミに追いかけられてたくさん走ったり、いろんなところに逃げて身体を動かしたりクラスの友達と同じ動きをすることを楽しんでいます

同じごっこ遊びの中でも、子供たちの思いやイメージは様々
オオカミに追いかけられることを楽しむ子やオオカミをおどかすために火を用意する子、『とんとんとん』って家のドアをオオカミにノックされてやり取りを楽しむ子などなど
一人一人の思いを存分に出す姿を大切にしています
オオカミに追いかけられることを楽しむ子やオオカミをおどかすために火を用意する子、『とんとんとん』って家のドアをオオカミにノックされてやり取りを楽しむ子などなど
一人一人の思いを存分に出す姿を大切にしています

オオカミの家を見付けると・・
『ふふふのふ~!!』息の力で飛ばそうとしていますよ
『ふふふのふ~!!』息の力で飛ばそうとしていますよ

絵の中にもオオカミや家が登場していますよ
楽しい思いが表現すること(絵で表してみること)へとつながっています
楽しい思いが表現すること(絵で表してみること)へとつながっています

好きなキャラクターになるために必要な用具をつかってつくっていますよ
『これがいい』『これをつかおう!!』
自分たちで材料や用具を考える姿が見られるようになっているひよこ組です
『これがいい』『これをつかおう!!』
自分たちで材料や用具を考える姿が見られるようになっているひよこ組です

つくりたい思いが同じ友達と・・
『ここもってて』と言い合いながらテープを貼る姿も
先生たちはその姿を大切にして、入り過ぎないように見守る援助もしています
『ここもってて』と言い合いながらテープを貼る姿も
先生たちはその姿を大切にして、入り過ぎないように見守る援助もしています

『タコつくりたい!!』
自分のつくりたいものを伝えて、イメージをもちながらつくっていますよ
出来上がったタコはなんと吸盤の機能もあって、先生にぴたってくっつかせていましたよ
自分のつくりたいものを伝えて、イメージをもちながらつくっていますよ
出来上がったタコはなんと吸盤の機能もあって、先生にぴたってくっつかせていましたよ

『キャップ(ペットボトル)を転がしてみよう!』
『ここの箱の中は通るな~』
『ここは通らない!!』いろんな発見を楽しんでいます
『ここの箱の中は通るな~』
『ここは通らない!!』いろんな発見を楽しんでいます

いろいろ試していますよ

うさぎ組の楽器遊びを見てから楽器遊びに興味深々です
先生から『みんなのカスタネットあるよ~』ってもらうと・・
『やってみたい!!』となった子供たち
『素敵な音がする
』
嬉しさ、楽しさいっぱいです!
先生から『みんなのカスタネットあるよ~』ってもらうと・・
『やってみたい!!』となった子供たち
『素敵な音がする
嬉しさ、楽しさいっぱいです!

集団遊びの引っ越し鬼
オオカミに捕まらないようにいろんな家に引っ越しするよバージョンです