楽しく跳べたよ ~1年生体育「跳び箱」~

2025年1月20日
     今日は、大寒でしたが、暖かな日差しの中、今日も1年生は、元気に体育の授業を楽しんでいました。
     跳び箱を使って、いろいろな跳び方に挑戦します。
     まずは、跳び箱を横にして、開脚跳び1段から確認。
     そして、2段、3段に少しずつ高くしていきます。きれいに足が開いて、着地。
     着地もかっこよく決めます。
     次は、跳び箱を縦にして、その上から、目標となる円内へジャンプ。レベル1。これは、難なくクリア。
     さらに、円が小さくなります。レベル2。着地のバランスに苦戦。
     レベル3は、手をたくさんたたきながら跳びます。たくさん手をたたくには…。悩みます。
     レベル4です。今度は体を回転させ、後ろ向きに着地。目標の円内にうまく着地できてきました。
     最後のレベル5は、合わせ技、手をたたきながら、後ろ向きに回転。
     くるくる、ぱちぱち。クルクル、パチパチ。
     暖かな日差しが差し込む体育館で、宙を楽しげに舞う妖精たちに出会い、心も温かくなりました。