今日は、国語と算数の県定着度調査が行われました。これは2学期までに学習した内容が、どのくらい理解し定着しているかを調べるテストです。朝から緊張している子もいましたが、テスト中はみんな真剣に問題に取り組んでいました。
テスト採点が終了したら、どの分野が苦手と感じているかを確認し、3学期の間に理解できるように、学校でも取り組んでいきたいと思います。
テスト採点が終了したら、どの分野が苦手と感じているかを確認し、3学期の間に理解できるように、学校でも取り組んでいきたいと思います。


5年生は、昼休みに、校長先生が用意してくれた大きな習字紙に、今年の目標を書きました。そして、5時間目には、3学期に自分たちが中心となって行う行事について話し合いました。
委員会活動、入学説明会、6年生を送る会など、3学期には5年生が活躍する場面がたくさんあります。「〇〇をやってみたい!」「こうしたら、楽しくなるんじゃないかな?」など、アイデアがたくさん出ていました。
来年度に向けて、一歩ずつリーダーとして成長していく5年生に注目
です。
委員会活動、入学説明会、6年生を送る会など、3学期には5年生が活躍する場面がたくさんあります。「〇〇をやってみたい!」「こうしたら、楽しくなるんじゃないかな?」など、アイデアがたくさん出ていました。
来年度に向けて、一歩ずつリーダーとして成長していく5年生に注目


