いろんなものを測ったよ(2年生算数科)

2024年12月13日
       2年生は、算数科で1mよりも長い長さを測る学習をしています。30cmのものさしだけでは測れないものが教室にはたくさんあります。そこで1mものさしの登場です。
       ピアノの横幅、水道の流し場、掃除用具ロッカーの高さ…。子供たちは思い思いに、ものの長さを測っていました。
      「教室の横は、どのくらいなの?」と問い掛けると、1mのものさし1本では足りなくて困ってる子供たちでした。でも、そこは仲良し2年生。みんなで声を掛け合って7人のものさしを持ち寄り、それをつなぎ合わせると、「分かった、分かった!教室の幅は7m82cmだ。」と歓声を上げました。
       算数科の学習を通して、クラスの仲間の絆が、またひとつ強まったひとときでした。